整体でバキボキされたい?されたくない?
こんにちは。
札幌の無痛整体「肩こり・腰痛回復センター」の荒井です。
「整体でバキボキされないとされた気がしないんですが…」
という言葉を男性から聞くことは多いです。
東洋医学と同じような考え方に「温泉療法」というものがあります。
入浴には効果がありますが、注意も必要です。
「熱いお湯でないと入った気がしない」という男性の方も多く見られますが、実は「熱過ぎるお湯に入ると、人の抗酸化力は逆に低下してしまう」ことが解っています。
抗酸化力の低下=老化の抑制機能が弱まるということであって、アンチエイジング・美容の為にもあまり熱いお湯はお勧めできません。
同様に「整体でバキボキされないとされた感がない」という男性の方は多いのですが、「整体での強い刺激は自己防衛反応で筋肉を硬くしてしまう」ことが解っています。
筋肉を硬くしてしまう=筋肉内の血管を通る血流や体液の流れを阻害するということであって、せっかく整体をしても、回復のスピードを遅くしてしまう為にあまりお勧めできないのです。
ただ、少ない刺激で体に変化を促すにはそれ相応の整体技術が必要となりますし、整体師の心(精神状態)もまた患者さんのカラダに影響を及ぼします。ゆえに、しっかりとした技術が必要となります。
筋肉ムキムキの男性でも、赤ちゃんでも、妊婦さんでも、高齢の方でも…安心して整体を受けて頂き、健康を回復するお手伝いをさせて頂くことが本来の『整体』の役目なのです。
不調者さんには頑張り過ぎの方が多いです。
日々多くの不調者の方を整体している中で、気づく事があります。それは整体施術を受けに院に訪れる方、ほぼ皆さんが“頑張り屋さん”だということです。
来院される皆さんが口々に
「こんなカラダになってしまって情けない」
「なんでこうもあちこち不調がでるのかしら」
とおっしゃいます。
でも、ちょっと待って下さい。
不調は体からの「SOS」です。
あなたの頑張りに、今、体の負担の回復力が追い付いていないのです。
少しだけ頑張ることを止めて、身体に休息をあげてください。あれこれ思い悩まずに、少しだけ今の自分の心をいたわってあげてください。