整体で腰痛、肩こり、しびれ、めまいを改善するには。
札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。
どんな人でも皆、自分を癒す力を持っています。
そしてこの癒す力、患者さんが本来持っているカラダやココロの治癒力を、どうやって元の通り100%発揮できる状態に戻して行くかが当院の目指すところです。
カラダの治癒力とは、
例えばちょとしたケガや風邪であれば何もしなくても治ってしまいます。これは私たちのカラダにそれらを治す自己治癒力があるからです。
ココロの治癒力とは、
何かの理由で、悲しんだり、落ち込んだりすることがあります。でも、一度そういう状態になったからと言って、二度と元に戻れないかというとそんなことはありませんよね。ある程度の時間が経つと、どんな人でも少しは落ち着いていきます。
カラダの傷と同様に、ココロの傷も自分の力で癒すことが出来るのです。
ただし、ストレスを抱えている状態では、カラダに対する治癒力は抑制され十分な力を発揮することはできませんので、様々なカラダの不調が現れてしまいます。
一方、安心感や満足感、活き活きした感じはホルモンを刺激し、カラダの治癒力を刺激し活性化してくれます。
「ココロの状態が変化すれば、カラダの状態にも変化が起こる。ココロの治癒力はカラダの治癒力に大きな影響を与えるのです」
ではいったいココロがストレスを抱えた状態から解放されるには何が必要なのでしょうか?
それは「関わり」であったり「気づき」です。
「関わり」とは会社での人との関わり、家族や友人との関わり、痛みやしびれといった不調を抱える患者さんにとっては、整体院の治療家との関わりといったことになります。そしてこれらが安心感や満足感、活き活き感をもたらします。
「気づき」とは、たとえば痛みを抱えている患者さんが「痛いけど少し動かせるようになった」とか「整体施術前よりも少し楽になった気がする」ことであったり、「この整体の先生は私のことを解ってくれている」ということであったりします。
このようなココロの変化が起こると、自ずと症状は改善し始めます。患者さん自身が「よし、治る気がする」といった自己効力感を持てるようになると症状は大きく変化していきます。
ところが、心の治癒力を抑えてしまう要因というのがあります。
「・・・べきだ」「・・・ねばならない」「でも・・・だ」
といった思考習慣=こだわりの思考習慣があると、症状は一時的には良くなっても、すぐまたぶり返してしまいます。
このぶり返しを防ぐには、その思考習慣を変えていく必要があるのです。
そしてこういったこだわり・囚われの思考習慣が少しずつ改善されていくことで、ココロの治癒力の発揮を抑えていたものがはずれ、本来の力を十分に発揮することが出来るのです。
さらに、そこに「気づき」が加わるとカラダの症状も一層改善されていくことになります。
ココロの治癒力は、こだわり・囚われといった思考習慣を改善し、適切な「関わり」や「気づき」が得られると、本来の力を最大限に発揮することが出来るようになり、その結果、カラダの治癒力も最大限に発揮されるようになるので…症状は改善するのです。
ですから当整体院では、まずはココロの治癒力を最大限に発揮できる状態に配慮しながら各々の患者さんにあったやり方を模索し、整体施術を行っていくのが他の整体院との大きな違いです。
残念ながら、毎回違う整体師があなたを担当する治療院では・・・ここのココロの治癒力の部分には手は及びません。
「痛みが悪い訳では無いという事を知ってもらい、カラダの手入れをすることで人生が良くなり、魂の成長につながることを知って頂くこと。そして治療家として自分の魂の成長の為に今があり、目の前の患者さんがいる…という意識を忘れない」
この尊敬する治療家の言葉を胸に、今日も共に成長させて頂いてます。
掲載日:2017年06月07日
カテゴリー: ひとり治療院・ひとりサロン起業コース, ヘルニア・坐骨神経痛, 主な症状の原因と治療法, 各症例集, 肩こり, 腰痛, 院長日記, 頭痛・めまい
関連情報: めまい, 口コミ人気№1, 口コミ評判の整体院, 口コミ評判整体院, 口コミNO1整体院, 整体, 札幌, 札幌で人気の整体院, 札幌で口コミ多い整体院, 札幌の口コミで評判, 札幌の整体院, 肩こり, 腰痛