肩から腕に強い痛み 札幌の50代女性

札幌・肩から腕に強い痛みの症状の治療ならなら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!

肩こり・腰痛回復センターの荒井です。

 

1年前くらいから右肩に少し違和感を感じるようになり、半年前からは右の肩甲骨周辺にも痛みが出始めたので近所の鍼灸院で鍼の治療をするようになった。

週に3~4回通院しながら鍼を打っていたが最近では起きていると右肩に強い痛みが持続するようになった。整形外科を受診したところ、「これは治りません」と言われ薬と湿布を処方されたが、寝ていて寝返りを打つ際にも右肩に強い痛みが走るようになり、インターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。

 

初診時の症状 □整体検査□

座っていても、立っていても、寝ていても右肩に痛みが持続している 寝ているとちょっと寝返りを打つだけでも右肩に激痛が走る 痛みがないときは右肩にむずむずしたような違和感が続いている 座った状態で首の動きでの肩の痛みは発生しない 右肩を上に向けて引っ張ると楽になる 寝ているときバンザイをする格好だと楽

 

経過 □整体ケア□

検査をしてみると右の肩の厚みが左に比べてかなり厚くなっていましたので、鎖骨と肩甲骨のゆがみと胸鎖関節近辺の神経群への負担を想定して整体施術を行いました。

胸郭出口症候群と同じような症状であり腕をけん引するとかなり楽な様子。次に首の状態を動かしながら見ていくと、ある方向に行った時だけ肩の痛みが軽減します。おそらくは頸椎椎間板の不具合も関係している仮定で整体施術計画を立てました。

整体施術で腕の筋肉の捻じれを整えながら、肩関節や鎖骨周辺の関節への負担を軽減させていきます。その負担が軽減されていくことで首への筋肉の緊張もゆるみ、頸椎椎間板のゆがみも整っていきます。 今までは気が付くと右肩を下に横向きで寝ていたらしく、寝る姿勢を左肩を下に抱き枕をして少し頭が下がる位置に変えたところ、症状は全くでない状態でキープできるようになりました。

現在は定期的に首や肩の負担解消の整体施術を行いながら、自己ストレッチで痛みのない生活が維持できています。

 

コメント □整体・ポイント□

生活の癖によるカラダのある一部への負担は、少しずつ蓄積されていくので、痛みに気が付いた時にはなかなか症状がすぐには改善されないケースは多いです。

また、少しづつの負担の蓄積なのでよほどカラダに注意を払っていないとその予兆に気づくことは難しいのも現実です。

医者からの「治りません」という言葉に負けずに、あきらめずに整体施術に通院することで、少しづつではあってもカラダに変化が起き、改善していった方を私は多く見てきています。人間のカラダに秘められた力は私たち人間には計り知れないものがあります。



札幌の整体 肩こり・腰痛回復センター 札幌で人気No.1!

営業時間
10:00~21:00
定休日
日曜・祝祭日
ご予約・お問合せ
011-211-6443

〒060-0062 札幌市中央区南2条西1丁目1-2-21きのしたビル4階
アクセス:札幌市地下鉄「大通駅」34番・35番出口より徒歩2分/丸井今井札幌本店さんより徒歩2分