肩こり腰痛などの「慢性的症状」になぜ整体院への通院が必要か?

 

札幌の無痛整体「肩こり・腰痛回復センター」では、比較的軽度の肩こりや腰痛などは数回の整体施術で回復していくことがほとんどですが…

 

実は、何年来の重症な肩こりや腰痛、しびれ、頭痛、膝の痛みなどは10回~20回と整体施術の回数を重ねることが必要な場合があります。

 

例えば、自転車に乗ることを考えてみましょう。

当然最初からうまく乗れた人はいないでしょうし、乗れるようになっても最初はフラフラしたりぎこちなかったりしたはずです。

でも、それがやがて慣れてくると脳が一連の動作を記憶し、いちいち動作のコトを考えなくても鼻歌を口ずさんでも乗れたり、片手でも乗れるようになっていきます。

jitensha

これと同様に、

重症な患者さんの場合、「カラダに悪い影響を与える一連の動作が脳に記憶され、その動作を無意識に行ってしまっている」状態が日々継続されてしまっているのです。

この場合、こういった無意識の動作によって痛みや症状が出ているので、その動作を止めさせ、他の正しい動作に置き換えていくことが必要となります。

 

先日のテレビで武井壮さんが

「カラダの正しい使い方を記憶すればほとんどのスポーツはプロと同じ程度になれる」

と言っていましたが、まさにその通りだと思います。

 

野球でもテニスでもゴルフでも…意識的に正しい動作を習慣づけていくことで無意識に正しい動作が身についていきます。繰り返しによる脳の学習を適切な動作に置きかえられるということになるのです。

 

長年の症状のみならず、四十肩や股関節の痛み、その他の慢性的な関節痛などもほとんどが「様々な間違った動作を脳が学習してしまって無意識の間違った動作になっている」のです。

しかも、これらの動作は、長年繰り返し行われてきたため、意識しても改善できないのです。

 

ではどうすれば元の痛みのない健康的な動作ができるようになるのでしょうか?

 

自転車に乗るのも、テニスやゴルフが上達するのも、練習回数が少なかったり、次回の練習まで間があいてしまったりすると上達はしませんよね。やはり、人によって多少の違いはあってもそこそこの頻度で練習しなければなりません。

 

整体施術を受けて回復に向かうのも、これと同じことなのです。

 

カラダが間違った動作を学習して問題が発生しているのであれば、その動作を正しい動作に戻すために…繰り返しの動作が必要です。だからこそ私はカラダの専門家として、患者さんの状態を正確にみて、改善に導くための適切な整体施術計画のご提案をさせて頂いてます。

 

ただ、最適な整体施術計画をご提案させて頂いても予定通りご来院いただけないことには、症状の改善に必要な期間が伸びてしまうことになり、

 

それだけ患者さんが痛みや不快な症状に長期間さらされてしまうことになってしまいます。

 

もちろん最適な整体施術計画のご提案なので、どうしても無理な場合はお話をさせていただきながら可能な計画に変更することも可能ですが、専門家としてできるだけ早く患者さんを痛みや不快な症状から解放してさしあげることが私の大切な使命の1つであり、職責であると考えております。

 

慢性的症状はこういった「間違った動作」とは別に、精神的に「不快」を感じてカラダをゆがませることが慢性化していることも原因の1つです。

人は毎日常に「快」か「不快」かということを五感を通して判断しています。この精神面でのアプローチも欠かせない重要な問題なのです。

詳しくは「カラダのゆがみと肩こりや腰痛の関係」をご覧ください。

 



札幌の整体 肩こり・腰痛回復センター 札幌で人気No.1!

営業時間
10:00~21:00
定休日
日曜・祝祭日
ご予約・お問合せ
011-211-6443

〒060-0062 札幌市中央区南2条西1丁目1-2-21きのしたビル4階
アクセス:札幌市地下鉄「大通駅」34番・35番出口より徒歩2分/丸井今井札幌本店さんより徒歩2分