腰を反ると痛む 30代女性

札幌・反ると痛い腰のの痛みの治療なら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!

肩こり・腰痛回復センターの荒井です。

 

介護士をしている30代の女性が、もともと腰痛はあり時々マッサージや鍼で辛さをしのいでいたものの仕事の重労働も重なり、腰を後ろに反れないくらいの痛みになってしまい、インターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。

 

初診時の症状 □整体検査□

骨盤にゆがみ(左右の高さの違いと捻じれ)

後ろに反る動作を始めると左右異なる動きが出る

前かがみでは一切痛みは出ない 右太ももに強い筋肉の張り  

 

経過 □整体ケア□

当整体院は介護士をされている方も多く来院されていますが、やはり同じ姿勢で大きな負担を抱えるお仕事なので腰の痛みを訴える方は多いです。

この方のケースは、右の腰が下に下がり、左側に捻じれを起こしていました。立った姿勢で骨盤を正しい位置に戻しキープした状態で後ろに反っても痛みが出ない状態に戻ります。この骨盤のゆがみは、仕事中の動作を確認したところ、やはり前かがみで重たい負荷のかかるものを右の骨盤で受け止めているところから招かれていました。

そこで、整体施術で姿勢矯正を行いながら右足にかかる負担からの疲労を解消する計画で進めていったところ、終了時にはう腰を反っても全く痛みは出ない状態まで戻りました。 ただ、この方は他の女性に比べても筋力・筋肉量が少なく、10日ほど空けるとまた骨盤のゆがみと腰の痛みが出ていました。

お忙しさもあって、なかなかストレッチもできず、筋力もすぐにはつきませんので当分定期的に通院しながら、筋肉の負担を解消し骨盤の矯正を行う整体施術を行って痛みのない生活を送られています。  

 

コメント □整体・ポイント□

生活の癖・動作の癖によるカラダのある一部への負担は、少しずつ蓄積されていくので、症状がすぐには改善されないケースは多いです。

介護士をされている方や、看護師をされている方は前かがみで右足を踏ん張る姿勢が多いようです。

そのため右足の太もも前面の筋肉が硬直し、骨盤をゆがんだ状態で固定してしまい、結果的に腰の痛みを招くケースが他の職種の方に比べ格段に多いです。

 

どんなに楽な姿勢でも全く動きない状態で長時間いると痛くなってきます。

同様に同じ姿勢の負担が続くと、どうしても筋肉のゆがみが起こり骨格もゆがんで痛みを招きがちです。

 

「運動が苦手で~」というお話をよく聞きますが、これでは筋肉が固まってしまいます。筋肉は動かすことで柔らかさを保ち、捻じれなどを解消するのにも効果的。激しい運動をいきなり始める必要は全くありません。少しずつで構いませんので、散歩をできれば1時間するゆとりを持ちたいものです。



札幌の整体 肩こり・腰痛回復センター 札幌で人気No.1!

営業時間
10:00~21:00
定休日
日曜・祝祭日
ご予約・お問合せ
011-211-6443

〒060-0062 札幌市中央区南2条西1丁目1-2-21きのしたビル4階
アクセス:札幌市地下鉄「大通駅」34番・35番出口より徒歩2分/丸井今井札幌本店さんより徒歩2分