ストレスがカラダを蝕む?
これは肩こり・腰痛回復センターに通院されている
30代の女性の看護師さんのお話しです。
彼女は同僚の看護師さんからのご紹介で来院されました。
かつて頸椎ヘルニアで手術をしておりましたが、来院の理由はそれではなく、
腰が痛むのと、かがむ時にお尻から太ももの裏、ふくらはぎまでピーンとした痛みが走るとのことでした。
前屈をしても、腰の骨のS字カーブの有無の検査で腰の下に枕を入れても、腰に痛みが出ていました。
何回かの来院でその症状は
回復に至ったのですが…
今度は、膝の横やお尻、背中といった具合に次々に違った部位に痛みを発症させて来るのです。
「おかしいな」と、伺ったお話をかいつまむと…
看護師として
日々忙しい仕事に追われ、
休みたいけど
他の看護師さんの迷惑になる事を考えると
休めない。
辞めたいと思っても
「仕事とは辛い物。
どこの会社へ行っても
同じ。
お金を稼ぐという事は
そんなに甘くない。」
と言われ、
今日も激務
今日もこんなにたくさん仕事がある
今日も残業
辛い。
辞めたい。
ヤダヤダヤダ~と思う毎日。
辞められずに
どんどん負のスパイラルに…。
それが原因であちこちに痛みが発症。
それを裏付けるかのように、
楽しいことをすると
カラダにはウソのように全く不調が無くなります。
ところがある日
突然後頭部に腫瘍が発見されました。
(極々稀な悪性腫瘍)
後頭部を切ったり
足の皮膚を切りとって頭に移植したり。
彼女とはラインで連絡し合ってましたが、
40日間に及ぶ入院生活。
それはそれは苦しみと不安・絶望と激しい痛みだったと思います。
つい先日無事に退院した今、
彼女はその体験を
感謝として、行動に変えて行こう
としています。
看護の現場に活かし
そして、
自分で気づいてないストレスの恐ろしさに、多くの方に気づいてもらうために「講演」を考えています。
僕と一緒に
やろう!
と。
テーマは
「ストレスを溜める思考を、溜めない思考に変えようと…思考しない」
「潜在意識はこんなにも日常生活やあなたの求める幸せに影響を与えている」
といったような内容で、
実際にプラス面でも、マイナス面でももの凄い威力を発揮する潜在意識のパワーを体感して頂けるものを考えています。
(これを見ているあなたにも来てほしいなぁ。。。)
ここでは、
『マイナス思考を変えようと思考する努力』は無駄
という事や、
上手く思考を変えて行く具体的な方法
も提示していく予定です!
実は彼女の影響を受け、
僕にも変化が現れました。
「楽しみを先延ばしにしない」
いつかはキャンピングカーで旅に出よう!⇒今年7月にキャンピングカーで旅に出る!
「楽しみと仕事を結び付けない」
バンド活動は楽しいけど仕事の役には立たないからやらない!
⇒バンド活動で自分が楽しさを感じる事で、患者さんにももっといい施術が提供できる!
そう!
感情を快にすると…思考習慣は変わるのです。
掲載日:2018年06月01日
関連情報: お尻の痛み, 整体, 札幌, 札幌で人気の整体院, 札幌で信頼度No1整体院, 札幌で口コミ多い整体院, 札幌で無痛の整体院, 札幌の口コミで評判整体, 札幌の自律神経を整える整体, 腰痛, 膝の痛みの対処法, 首と背中の痛み 札幌