関連ワード ‘立ち上がるときに腰に激しい痛み’
札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 腰痛といっても様々な症状があります。 寝起きに痛む腰痛、寝返りをするときに痛む腰痛、何かをしようと動き出すときに痛む腰痛、座ってて立ち上がるときに痛む腰痛、前屈をするときに痛む腰痛、後ろにそるときに痛む腰痛、立って上半身を捻じるときに痛む腰痛、立って上半身を左右に傾けるときに痛む腰痛、1丁くらい歩くと痛む腰痛…など人それぞれです。 ずっと座ってばかりの姿勢が続くと、使われている筋肉とまったく使われていない筋肉があることは想像できますか? たとえば脚の筋肉は立っていたり歩いていたりする時に比べ、座っているとほとんど使われませんよね。 するとどうしても筋肉間のバランスが乱れてきます。使われてばかりいる筋肉は疲労を蓄積し続け硬くなり、全く使われていない筋肉は収縮することがなくなるので弱くなっていきます。つまり、デスクワークで前かがみの姿勢を耐えている腰の筋肉は疲労し、脚の筋肉は弱くなっていっているのです。 健康なときには、カラダの筋肉同士が互いに負担を分担しあって…
続きを見る