札幌市・30代女性・看護師さん

最初来店された時の症状
左のお尻の骨が1~2か月前から痛くて、朝起きた瞬間から痛い状態でした。
布団から起き上がった1歩目から痛く、階段を上り下りするのも痛い、靴下をはくのも痛い、かがむのも辛く、仕事も休めなかったので鎮痛剤を飲んで対処していました。仕事中も中腰姿勢が多く冷や汗が出るほどの痛みでした。痛みを麻痺させるためにお尻をグーパンチでぺんぺんと叩いていました。夜もズキズキと心臓の鼓動のように痛みを感じ、同一体位で寝ることができず、1~2時間の睡眠でした。
整体に対する印象
過去に整体、カイロを受けた経験があり、とても辛い思いしかなかったので、正直良いイメージはありませんでした。
整体では針・電気・テーピングを受けましたが気分が悪くなったり、テープかぶれをしたりで治療は中断。カイロでは、骨をバキボキ鳴らされて、首を引っ張られて、治療後には寝違えたような痛みが出てしまい、治療は中断。それ以来怖い・痛い思いしかなく、治療してくれた先生に対しても不信感しかありませんでした。
整体による改善のスピード
先生は「良くなってきている」と笑顔で言ってくれても、私は「まだ痛いし良くなっていない」と思っていました。「何で?」「どうして痛いの?」といつも思っていました。
「とにかく早く良くなりたい」「早く楽にしてほしい」と気持ちばかりが焦っていました。その焦りがイラ立ちにも変化していました。
楽になっても戻る状態、看護師の立場からの思い
患者様が痛みを訴えられた際には、いつ頃から、どのような痛みで、どのくらい持続しているのか?それらをアセスメントした上で最終的には薬で痛みを緩げる優先に考えています。西洋医学的な考えを持ってしまっていた為、私自身も数多くの薬を服用し症状を緩げようとしていました。東洋医学的な気の流れや、心と体のバランスを整えることで根本治療を図るという考え方について全くといって良いほど理解もしていませんでしたし、あまり信じていなかったのが正直な気持ちです。
何が支えになった?
何回か通った時点で自分が思ったような改善がみられなかった時に、諦めようと思っていたら、先生が「俺は全然諦めてないから。絶対治す!」と言ってくれたことがとても嬉しかったです。
痛みが強くてしんどかった時には、「痛いまま帰せないから」と言って、次の患者様の治療が終わってから再度治療をしてくれたこと。
こんなにも私と向き合ってくれる先生がいたんだなと思い、私も自分の体と向き合おうと思えるようになりました。又、治療院を紹介してくれた友人からも「不安はあると思うけど、まずは先生を信じて通い続けてみて下さい。必ず良くなります」と言われた為、諦めずに通い続けることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
なぜ自分だけ痛い?
最初は、自分以外の患者様は辛くなさそうなのに何で来ているの?何で笑顔なのに来ているの?と言っていましたが、今現在自分が笑顔で通院してみて、「皆さん最初は私と同じように辛かったけど、諦めずに通い続けて、自分の心と体と向き合ってバランスを整えて、楽に幸せに生きる為に当治療院に来ているんだな」と思いました。皆さん素直な患者さんなんだなぁと思って今は見ています(笑)
この経験から学んだもの
痛みや不調は体からのサイン・SOSだということ。心と体が1つにならなければ調和はとれず、バランスは崩れてしまうということ。まずは自分の体と向き合い、心と向き合い自分の体への感謝の気持ちを伝えることが大切だということ。
心と体のバランスを整えることが根本治療を図る。薬では改善できないということ。無理はしない、頑張り過ぎないということ。



肩こり・頭痛でお悩みなら札幌で人気No.1!「肩こり・腰痛回復センター」感想
※個人の感想で成果を保証するものではありません。
この女性は看護師さんの同僚から肩こり・腰痛回復センターを紹介され来院されました。
当初お尻や腰に痛みを抱えて来院されていましたが、今はそちらは全く症状が無い状態になっています。
ただ、来院時、頸椎ヘルニアで手術を受けられて日数も経っていないので首が前に出ており、呼吸も浅く、寝るときには枕2つ分くらい頭の下に入れて仰向けで寝ないと(猫背で寝ないと)苦しいとのことでしたので、
「お尻や腰の痛みが改善したのちにはゆっくり姿勢矯正をしていかないと猫背のまま固まってしまって他の症状を招く恐れがあるので、そちらを最終目的にしませんか?」とご提案し、現在も治療に来院されています。
来院時は枕2つ分高くして仰向けにならないと、首の付け根に痛みが出たり、呼吸が苦しいとのことでしたが、今は枕なしの仰向けで寝れるくらいまで、姿勢矯正も進んで、安定しています。
【院長からのコメント】
本当に良く頑張られました。痛みやしびれなどは心に及ぼすダメージも大きいものです。
ついつい自暴自棄になったり、他人のせいにしたりしがちですが…
この痛みやしびれは「あなた自身を守る」必要性から生じています。この世のすべてにおいて「原因があって結果がある」という原則に変わりはありません。普遍の法則なのです。
症状を即座に解消したい気持ちはもちろん重々わかります。
ただ、そのことで体はあなたに何を訴えているのか?心の負担なのか?考え方の誤りなのか?…そういったことに気づいてあげなければ、せっかくサインとして教えてくれていることを無視した、自然と調和しない生き方を続けていくことになってしまい、後々に大きな病気として現れてしまうかもしれないのです。
