北海道で唯一!医師も推奨する!
「自律神経」の乱れを整え、不調・慢性症状を改善

かかとの痛み 札幌の30代男性

札幌・かかとの痛みの治療ならなら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!

肩こり・腰痛回復センターの荒井です。

 

立って同じ姿勢で動作をする仕事をしていて、だんだんとかかとが痛みはじめ、仰向けで寝ているとかかとが当たって痛むようになり、ふくらはぎがつることも増えてきたので、インターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。

 

初診時の症状 □整体検査□

仕事場での動作は常に一定で片方の足に体重がかかりっぱなしで、前体重でつま先に負担 アキレス腱がパンパンに張っている ふくらはぎも張ってしまっている 同じ動作で腰が辛くなってくることが多い

 

経過 □整体ケア□

同じ動作を繰り返していると当然同じ部分に負担がかかってきます。そしてその負担が辛くなると、無意識にそこの辛い部分を避け、違うところでかばうようになるために痛みが出ることはよくあります。

今回もそういったケースで、前かがみの前体重の姿勢が続き腰が辛くなってしまうので、自然に太ももの前側がそれを補うように頑張っていました。そしてそれはさらにふくらはぎやアキレス腱への負担となりかかとの痛みを招いていたようです。

整体施術で初回は腰から下の下肢を中心に行いました。痛みがあるとどうしても無意識にそこをかばうのでゆがみが出てきますので、まずは腰部周辺の筋肉をゆるめ、正しい骨の状態に整えました。

次に太ももの前側の筋肉をゆるめ、筋肉のねじれを調整。うつ伏せ90度に膝を曲げて頂き、緊張のない状態でふくらはぎの奥の筋肉をゆるめアキレス腱の捻じれを縦方向横方向、回転方向で調整。 仰向けで寝てかかとが当たっても痛みは無くなりましたが、足踏みを強くするとまだかかとに響く状態でした。

2回~3回目も同様の整体施術を継続、4回目にはカラダ全体のゆがみ矯正を行いました。

4回目来院時点ですでにかかとの痛みは解消されていたようなので終了。

 

コメント □整体・ポイント□

生活の癖によるカラダのある一部への負担は、少しずつ蓄積されていくので、症状がすぐには改善されないケースは多いです。

かかとにつながるアキレス腱が硬直するとかかとを常に上に引っ張る力が働いてしまいまいかかとの痛みを招いてしまいます。ただ、アキレス腱だけを調整しても症状はまたすぐに戻ってしまいます。

それは、アキレス腱を張る状態にしている根本原因が解消されていないためです。

今回のケースでは腰や太ももの前の筋肉、ふくらはぎがお互いに作用しあってアキレス腱の硬直へと連鎖していましたので、腰を中心とした下肢の調整を行っていったところ良い結果につながったようです。

アキレス腱を軽く伸ばすストレッチも効果的でした。 「筋肉が固いんで~」というお話をよく聞きますが、これはすでに筋肉が固まってしまっていて動きが取れない状態にまでなってしまっているのです。痛みやしびれにつながる危険信号ですので、早めにご来院くださいね。

ひとり治療院・ひとりサロン起業
自立を応援、札幌の整体スクール

当院の整体療法は「脳へアプローチ」します。
「筋肉は時間をかけて揉み解す」というのはもはや時代錯誤、誤った考えです。当院の施術を受けられた方は十分にその効果を体験し、驚きの声を上げられます。そしてこの療法での変化を「是非私も習いたい」という方が多いのです。愛する家族の為であったり、将来会社を退職した後の事に備える為であったり、会社員からの独立起業であったり、50代女性の退職起業であったり。
すでに当院のスクールを卒業し、独立起業された先生達は、多くの患者さんが詰めかける人気の整体院になっています。

経営者、起業家、頑張るOLさんのための自律神経調整・右脳活性化

『心身一如』心(脳)と身体は切り離しては考えられないものという東洋の教えがありますが、実際に脳にストレスを抱えると身体に影響が出ます。ストレスによって自律神経が乱され、筋肉が硬直し、血流や神経伝達が乱れ、100%本来のパフォーマンスを発揮できません。
私は毎月東京で「資質・能力覚醒体験セミナー」を行い、各々の本来の資質・能力を覚醒し、自分では気づけなかった素晴らしいパフォーマンスを発揮させる方法を教えています。
自律神経機能へ身体からアプローチすることで、自律神経を整え本来の資質や能力を100%発揮出来るようになります。