札幌・首を動かすと肩に痛みが出る症状の治療ならなら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!
肩こり・腰痛回復センターの荒井です。
3~4日前から急に、右を向くと右肩に強い痛みが走るようになり、寝て少しでも首が右を向くと同じように右肩に強い痛みが出ると、インターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。
初診時の症状 □整体検査□
座って右を向くと右肩に痛みが出るが、左を向いても下を向いても上を向いても右肩に痛みは出ない 仰向けで寝るとすぐに右肩に痛みが出始める 顔と右肩が少し前に出て猫背が強い姿勢 特に右手をよく使ったとか、下ばかり向いていたとかはない
経過 □整体ケア□
まずは右肩の筋肉の捻じれが感じられたので、右腕を横に広げ、肩から腕への筋肉の捻じれを矯正する整体施術を行いました。
この段階で、右を向いても肩に強い痛みは出なくなりました。ところが、仰向けに寝て頂くと右肩にじわ~っと痛みが出てくる状態だったので、仰向けのまま肩から腕にかけての筋肉の捻じれをさらに矯正。その状態で右を向く動作を行ったところ右肩の痛みはほぼ解消されました。
次に、首からの影響を軽減させるために首関節の矯正を痛みなく整体施術を行ったところ右を向く動作での右肩の痛みはすっかり消えました。ただ、今度は左を向く動作の時に右肩に痛みが少し出る様子。首の頸椎の問題かと思い、首の頸椎の動きを滑らかにする整体施術を行い、再度左を向く動作で確認したところ痛みは全くでない状態になっていました。 2~3日経って同じ状態がもどるようなら来院してくださるようご提案をして終了。
コメント □整体・ポイント□
今回のケースは、頸椎症・頸椎ヘルニア・胸郭出口症候群などに似ている症状だったので首の異常を考えましたが、その前に、腕の筋肉の捻じれが気になったため最初にそのねじれを整えることで痛みが消えたのが大きなヒントになりました。
こういった症状だから首が悪いんだな…といった早合点な見立てでは間違えを招いてしまうこともあります。まず目の前の患者さんをしっかり観ると、そこにヒントを発見することは多いです。 腕の筋肉は日常生活でどうしても捻じれやすい環境に置かれています、捻じれを整えるストレッチをご提案して様子を見ることにしました。