北海道で唯一!医師も推奨する!
「自律神経」の乱れを整え、不調・慢性症状を改善

どこに行っても治らない方の為の「最後の砦」

肩こり・腰痛に揉んで筋繊維を壊すのは有効?

札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。

 

人間を含めて、動物は本来 『カラダにいいこと=気持ち良い』と感じられる能力を持っています。なんだかじっとしていられなくて走り出すことがその時カラダに必要な運動であったり、寝起きに両手を万歳して伸びあがることが背骨の矯正になったり。

 

僕の家では犬を3匹かっていますが、動物はお腹の調子が悪くなると、だいたい食べないでじっと横になっています。そのことが内臓を休め、機能の回復につながることを本能的に知っているのです。動物は本来自ら病気を予防したり、治してしまうことが出来るのです。

 

犬たち

 

人も子供のうちは自然に寝返りを打ってカラダを矯正したりできるのですが、大人になるとそういった感覚が鈍くなり、寝返りを全く打たないで寝てしまっていて腰などに負担になっている場合が多いです。

 

そんな大人にとって、定期的に運動不足を解消するためにスポーツクラブで汗を流したり、カラダのゆがみを解消するために整体に通ったりすることが大切になります。

 

加齢とともに動物の感覚が鈍くなっていきますが、自分のカラダを守り、病気を治す働きは十分に備わっています。『気持ちが良い』という感覚は、自分のカラダがそれを求めているというサインです。つまり、カラダからの要求なのです。

 

そのサインを見逃さずに、それに従うことがカラダの自然治癒力をもっともっと有効に活用できる方法なのです。

 

現代人は1日のかなりの時間を仕事の時間に費やしていますが、ほとんど同じ姿勢で同じ部分だけを使いながら生活をしてしまっています

 

このような生活だと、負担が極端にかかって疲労してしまう部位と、まったく使われずに筋肉が弱くなってしまう部位が出てきます。そしてこれが何年も続くことで疲労が偏って蓄積され、カラダはゆがみ、筋肉の硬直により痛みやしびれが招かれます。

 

こうして慢性的な肩こり・首こり・腰痛・頭痛といった症状になっていくのですが、この硬直した筋肉に強い刺激で揉んだり押したりすると、さすがに硬くなっていた筋肉も筋繊維が壊されるので一時的には和らぎます。

 

ただし、カラダには再生機能があるので、壊された筋肉はより一層硬くなって再生されることになるのです。こうして、筋肉をどんどん強い力で揉みほぐさないと、された感が全くなくなるのでどんどんどんどん強い力で筋繊維を壊しては再生するといった堂々巡りになっていきます。

 

筋繊維

 

これがはたしてあなたが求める根本的な解消方法なのでしょうか?

 

痛みなくカラダのゆがみを整えることは可能な時代になりました。旧態依然のように、揉んで何とかするという発想を変えて行くべき時代なのです。さらに、自然治癒力を高めるためにも定期的な運動と、カラダのゆがみを解消する整体は必須のことなのです。