札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。
一時期よりはかなり減りましたが、「腰椎椎間板ヘルニア」「頸椎椎間板ヘルニア」と診断されるともう手術するしかない…と思ってしまっている方はまだまだ多いようです。
整形外科でレントゲンやMRIで骨と骨の間の椎間板から何やら飛び出しているのを見せられて、これが神経に触れて痛みを出しているんですとの説明を受けると、
痛みやしびれで毎日苦しんでいる方にとっては、早く治るならそれに越したことはない!との思いで、「とにかく早く痛みやしびれから解放されたいので手術してください」という気持ちになるのは良くわかります。とにかく辛いですもんね。。。
ただ、実際はどうか?という点も少し知識として入れておいてください。
当院の患者さんで椎間板ヘルニアの手術をされたのにも関わらず、また同じ痛みやしびれを訴える方や、
手術して確かに腰や足、首や腕の痛みやしびれは軽減したものの、今までに感じなかった症状が出てきてしまっている方が多いことも知っておいて欲しいのです。
椎間板ヘルニアといっても、骨と骨につぶされてしまっている椎間板(クッションの役割をしている部位)への筋肉の負担を調整することで、痛みやしびれが軽減したり解消したりすることは少なくありません。
事故などのケースは別として、腰や首には普段から大きな負担がかかっています。猫背で腰が曲がった姿勢で仕事をしていたり、スマホをいじる時間が長く首をうなだれた姿勢が続いたり。
そうなると、関節や骨に付着している筋肉が硬直してしまい関節間のバランスや骨と骨の間のバランスが崩れてしまい、腰の骨の場合は腰椎椎間板に、首の場合は頸椎椎間板にバランスの崩れた力が加わり続けます。
この場合椎間板から出てしまった部分を手術で切除すれば神経に触れなくなって痛みは解消する…と整形外科で考えるのは自然なのでしょうが、
整体施術では筋肉の硬直をゆるめ、もとのバランスのとれた筋肉の状態に回復を促すことで、椎間板にバランスの崩れた力が加わることを回避するようにしていくことを目指します。
バランスが整うと、骨と骨の間や関節間にかかる負担も均等になっていくので、いびつにつぶされた形状から正しい形状へと元に戻っていくのです。
手術で楽になって痛みやしびれのない生活を送っている方が大勢いる一方で、手術をしても一向に症状が改善しない方や、違う部位に異変や痛みなどを感じる方も少なくは無いのです。
痛みやしびれが早く解消されることは患者さんにとっては好ましいことですが、上記のような悩みを抱える方がいることも現実なのです。
腰痛で悩んでいる方が3,000万人がいながら、医療機関で完全なる解決が出来ていない現代においては、まずは手術する前に他に手立ては無いか?ということを考えて欲しいと思います。
痛みから一刻も早く開放されて、楽しい生活に戻りたいお気持ちはもちろん十分に解っていますが、あなたも術後に上記のような方にならないとも限りません。
現に当院には手術を後悔されている方も大勢来院されています。
腰椎椎間板ヘルニアや頸椎椎間板ヘルニアで悩んでいる方は、是非手術の前に、整体施術を受けてみて変化の状態を確認してみて下さい。