札幌・片頭痛の治療なら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!
肩こり・腰痛回復センターの荒井です。 頭痛に悩んでいる30代の女性が、ひどいときには寝込んだり吐いたりするので脳神経外科を受診したところ「片頭痛」と診断されました。 薬が処方されましたが、だんだん効かなくなりまたつらい状態に戻ってしまったとのことでインターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。
頭痛の大半を占める「緊張型頭痛」や「片頭痛」の原因は、首の血流の悪化にあります。
首の血流が滞ると、筋肉の硬直を招き、緊張型頭痛を起こします。
筋肉の硬直がひどくなれば首周辺の血流障害が悪化し、血小板から多量のセロトニンが分泌されます。その結果、片頭痛を引き起こすことになります。
こういった場合の整体施術は首の硬直した筋肉をゆるめます。
ただし! 押したり揉んだり強い刺激は筋肉をかえって硬直させますし、首は様々な神経や血管があるので絶対にやらないでください。
本当は首だけではなく、体も、押したり揉んだりすると筋繊維は傷つきますし、かえってまた筋肉を硬直させます。
当院の整体施術ではゆるやかなかすかな刺激で首の筋肉をゆるめます。そしてそのうえで、また首の筋肉が硬直してこないように首の骨の緩やかなカーブを取り戻します(姿勢を矯正します)。
パソコン作業が多い方、電話のオペレーターの方、前かがみの姿勢が多い方は首の筋肉は硬直しがちです。 定期的に首の筋肉をゆるめ、首の骨の正しいカーブのメンテナンスをしてあげてください。
刺激が少ない整体施術で硬直した筋肉をゆるめるには高度な技術が必要です。 でも、この方が症状がもとに戻りづらいのです。
当院の整体施術は心地よい中で、硬直した筋肉をゆるめていく技術を駆使しています。