札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。
腰痛で来院される方は
『どういったときに一番痛いのか?』ということを把握されておくといいですよ。
「1日中ずっと腰が痛いんですよ~」
「黙っていても終日腰が痛むんです」
「痛くない時は無いかもしれないくらいずっと鈍痛を感じる」…といった声は良く聞きます。
ただし、一日中痛むということは、睡眠中も痛くて寝ていられないということになります。このような痛みがもし、原因不明であったとしたらおそらく検査入院になると思われます。
実は、寝れないほどの痛みというのは、かなり炎症性が高く、ウイルスや細菌の影響であれば、繁殖リスクが伴うからです。
●はたして痛みが最も強くなるタイミングはどんな時なのか?
●寝ている時にどういった動作で痛みを感じて目覚めるのか?
●立ち上がるときは正座から立ち上がるとき?椅子から?ソファーから?。。。etc
もしくは
●お風呂に入ると痛みが和らぐ
●腰にカイロを当てていると痛みが和らぐ
●少し動き出すと痛みが和らぐ。。。etc
腰痛と一言で言っても、原因は皆さん異なります。
終日ハイヒールで立ち仕事、終日前かがみで立ち仕事、終日片方の足にだけ負担(体重など)をかけて立ち仕事、終日上を向いて立ち仕事…終日立って仕事といっても様々な負担がありますし、
もともと疲労しているところにさらに少し負担がかかった、急に重たいものを持ったり雪かきで負担がかかった、筋力がないところに負担が継続していた…といった具合に、状況も様々です。
つまり、ネットにある整体やカイロなどの症例などを参考に「自分はここが悪いんだろうな~、それに効くストレッチは無いかな~」といってネットであれこれ探したり、
ネットにある整体やカイロなどの症例が似ているから「自分は○回くらいで良くなりそうだな」と勝手に判断したりしないほうが良いのです。
あなたにはあなた独自の「痛みを招いた原因」があります。
時には精神的なものであったり、感情的なものであったりもします。
だから、私たち整体師もあなたの事を全く知らずに整体施術するわけには行かないのです。
そういった意味で、整体施術前の問診は痛みの本当の原因を探り、痛みの原因を取り去ることで解消に向かうためにはとても重要となります。
「痛いから問診なんていいから早く診て!」というお気持ちは十分に理解できますが、その痛みから早くあなたを解放していくためにもあなたとのコミュニケーションが必要なのです。
是非ご来院の前に、
「自分はどういったときに一番つらいのか?」
「自分で考えられる原因は無いか?」
「どういったときに痛みが気にならないでいるか?」
「昔腰を強く打った事故があったな~」
「少し前から股関節に違和感が出てたな~」
といった情報を整理しておくのも、改善を早めるポイントとして重要です。
そして、「こんなに負担かけててごめんね」…と気づいてあげることもカラダに大きな変化を出しますからね!