北海道で唯一!医師も推奨する!
「自律神経」の乱れを整え、不調・慢性症状を改善

肩こり、腰痛改善につながる自律神経を整える方法

〜カラダの雑学〜
『ため息』の以外な効能

 

ため息

よく、「ため息をつくと幸せが逃げる」と言われますが、

自律神経的に見ると、実は、ため息はとてもいいものなんです。
(^.^)

思い出してみてください。

ため息をつく前は、必ず呼吸が止まっています。
(o_o)

何か心配事や不安を抱えて考え込んでいたり、

極度に根を詰めて作業をしていたり。

 

深呼吸

そんな時に、「はぁ…」と息をゆっくり吐く事が、

疲労やストレスから滞ってしまっていた血流を良くし、副交感神経の働きを高め、

自律神経の乱れを元に戻してくれます。

つまり、
ため息とは、人間のカラダが持っている素晴らしい自浄作用なんです。
*\(^o^)/*

医学的実験では、ため息をついた後の抹消血管には、みるみる血流が戻るという結果が出ています。

逆に、ため息をつきたいのに我慢していると、ますます血流が悪くなり、

その結果、頭痛や肩こりなど、肉体的にも色々な不調を招いてしまうのです。
( ・∇・)

 

ため息に限らず、呼吸というのは副交感神経優位な状態(=リラックスモード)にするのにとても大切ですからね!(^^)!

施術5

整体も、もちろんため息をついた時の様な副交感神経を優位にする効能を持ち合わせています。(´∀`)

「はぁ〜 書き終えた」

ひとり治療院・ひとりサロン起業
自立を応援、札幌の整体スクール

当院の整体療法は「脳へアプローチ」します。
「筋肉は時間をかけて揉み解す」というのはもはや時代錯誤、誤った考えです。当院の施術を受けられた方は十分にその効果を体験し、驚きの声を上げられます。そしてこの療法での変化を「是非私も習いたい」という方が多いのです。愛する家族の為であったり、将来会社を退職した後の事に備える為であったり、会社員からの独立起業であったり、50代女性の退職起業であったり。
すでに当院のスクールを卒業し、独立起業された先生達は、多くの患者さんが詰めかける人気の整体院になっています。

経営者、起業家、頑張るOLさんのための自律神経調整・右脳活性化

『心身一如』心(脳)と身体は切り離しては考えられないものという東洋の教えがありますが、実際に脳にストレスを抱えると身体に影響が出ます。ストレスによって自律神経が乱され、筋肉が硬直し、血流や神経伝達が乱れ、100%本来のパフォーマンスを発揮できません。
私は毎月東京で「資質・能力覚醒体験セミナー」を行い、各々の本来の資質・能力を覚醒し、自分では気づけなかった素晴らしいパフォーマンスを発揮させる方法を教えています。
自律神経機能へ身体からアプローチすることで、自律神経を整え本来の資質や能力を100%発揮出来るようになります。