【札幌で猫背・姿勢が気になる20代女性へ】体型の歪みと自己肯定感の関係

写真で「自分の姿勢」に
ショックを受けたことはありませんか?

最近、友達と撮った写真を見て“あれ?首が傾いてる…”と思ったことはありませんか?

自撮りすると肩の高さが左右で違って見えたり、せっかくのお気に入りの洋服も、ぽっこりお腹で似合わなく感じたり。

さらに、ダンスやTikTokで動画を撮ったときも、姿勢が歪んでいると全体の動きが揃いづらいことがあります。

実はこうした体型の歪みは、見た目だけでなく、性格や自己肯定感にまで影響しているんです。

20代女性に多い“体型の歪み”のサイン

20代の女性に多く見られる体型の歪みは、放っておくと見た目だけでなく、性格や気分にも影響していきます。

以下のようなサインに心当たりはありませんか?

猫背・巻き肩 → 首や肩こりが増える

スマホやパソコンに向かう時間が長いと、どうしても肩が前に入りやすくなります。

猫背や巻き肩になると首や肩の筋肉が常に緊張し、コリや頭痛が起こりやすくなります。

ぽっこりお腹 → 骨盤の前傾・姿勢の崩れ

骨盤が前に傾くと、自然とお腹が前に出て「ぽっこりお腹」に見えてしまいます。

若いうちから骨盤の歪みを放置すると、腰痛や下半身太りの原因になることもあります。

ストレートネック → スマホ首が定着

長時間のスマホ使用で首が前に出たまま固定されると「ストレートネック」に。

肩こりや眼精疲労、集中力の低下にもつながります。

院長
院長

こうしたサインは、写真や自撮り、ダンス動画を見たときに「姿勢が歪んでいる」と自分で気づきやすい部分でもあります。

体型の歪みは「性格」や「自己肯定感」にも影響する

体型の歪みは単なる見た目の問題にとどまりません。

心理学や脳科学の研究でも、姿勢と気分には深い関係があることがわかっています。

姿勢の与える影響
  • 姿勢が丸まると「自信がない・消極的」に見える
  • 胸が縮こまることで呼吸が浅くなり、不安や焦り、イライラが強まる
  • 「猫背=暗い印象」と周囲に思われ、人間関係や第一印象に悪影響を与える
院長
院長

体型は「性格の履歴書」
姿勢が整えば、自然と気持ちや人間関係まで変わっていきます。

札幌の生活習慣が影響している?

札幌に暮らす女性は、特有の生活習慣が姿勢の崩れを加速させています。

気になったところ
  • 冬の寒さで肩をすくめやすい → 慢性的な猫背の原因に
  • 地下鉄やバスでのスマホ姿勢 → 首や背中に負担が集中
  • カフェや図書館での長時間勉強・PC作業 → 骨盤が歪みやすい
院長
院長

札幌という環境そのものが、体型と性格の歪みにも影響しているのです。

体型から性格まで変える当院のアプローチ

当院では、痛みを伴う矯正は一切行いません。

20代女性が通いやすいように、安心して受けられる整体を提供しています。

当院の療法
  • 痛くない整体で体の歪みをやさしく調整
  • 呼吸を深め日常の安心感を取り戻す
  • 骨盤と姿勢を整える施術で、見た目も自信もアップ

単なる「美容整体」ではなく、性格や自己肯定感まで変わる整体を大切にしています。

来院された20代女性の声

Mさん
Mさん

脚の歪みが気になって今まではスカートが履けなかったのが、これからは自信を持ってスカートが履けます!

Tさん
Tさん

姿勢がすっきりして気分もスッキリ、何か自信がみなぎる感じになりました!

Iさん
Iさん

就活や仕事で堂々と話せるようになった

これらは個人の感想です。

姿勢を整えて“自信のある自分”へ

体型の歪みは性格や自己肯定感にまで影響します。

若いうちから整えることで、心も体も前向きに変えられます。

「まずは姿勢から、自分を好きになれる習慣を始めてみませんか?」

札幌で“体型から性格まで”を整える整体

キャンペーン|初回限定特別価格

↓ ↓ LINEで予約 ↓ ↓
(24時間受付・簡単1分)

※集中している施術中の営業電話に大変迷惑を受けており、ご予約はなるべくLINEでお願いいたします。