院長日記
肩こりや腰痛は慢性的なものとあきらめていませんか。 札幌 無痛整体
札幌の無痛整体「肩こり・腰痛回復センター」院長の荒井です。
「肩こりや腰痛は人間が二足歩行を始めたときからの宿命」とよく言われますが、 それであなたは肩こりや腰痛の慢性的な不快な症状をあきらめていませんか?
肩こりや腰痛は、ほとんどの人が経験しているごくごく普通の症状です。
とは言うものの、簡単に再発しない状態に改善することはまれで、 何とかごまかしごまかし生活しているのが現状ではないでしょうか?
カラダをそんなに動かすことなくとも、何不自由なく生活できる現代社会では、体力や筋力はなかなか育ちません。
中年以降の人はもちろん、最近の若い人たちの体力不足は、健康で快適な生活を送る最低限度の域を下回ってきています。
足腰を使わず、仕事や人間関係などで神経ばかりをすり減らす生活は肩こりや腰痛を招きます。
整形外科を訪れる方の大半は腰痛ですし、肩こりを感じない女性はほとんどいません。
世には、どんな症状の人にも一律的に行われている大量生産的な療法以外にも様々な療法があります。
その一方で、 筋肉と骨格のポイントを巧みにつかんだ療法や、 痛みや症状ばかりではなく、人として寄り添いながら人間本来の生命力を引き出す療法もあります。
現実を見ると… 医療機関に通っているのになかなか改善しない人でも、 こういった療法によって大きな変化を得られた方々はたくさんいるのです。
腰痛治療と対策には終わりはない?! 札幌 無痛整体
札幌の無痛整体「肩こり・腰痛回復センター」院長の荒井です。
腰の痛みが軽減してくると普通は治療院への通院は終わります よね?
ちょっと大切なことをお伝えします。
腰痛が解消されたら…つぎは 『鍛える』 ことが必要となります。
よく病院で言われることではありますが。。。 カラダには適度な負荷をかけてあげる必要があるのです。
適度な負荷をかけないとカラダは徐々に弱っていきます。
老化も運動不足も…「カラダを自ら動かす」以外にはありません。 適度な刺激と運動を日課にしていくと、年齢を重ねたときでも痛み知らずのカラダに育っていきます。
腰痛の治療・対策は、 人間本来の生命力を信じ、調和した生活を送ることにあります。 我々治療家の役割も、治すことにあるのではなく みなさんの日々の運動の負担をチェックしたり、ゆがみをチェックしたり、心の負担をチェックしたり… 不調が出てこないよう寄り添っていくことなんだと考えます。
ゆえに、腰痛治療と対策に終わりはない と言えるのではないでしょうか。
腰痛時のコルセット使用について 札幌 無痛整体
札幌の無痛整体「肩こり・腰痛回復センター」院長の荒井です。
腰痛時に多くの人が活用する「コルセット」。
当院に来られる腰痛の患者さんも、来院時にしっかり巻き付けて来られることは多いようです。
ただし、常時使用に関しては止めて頂いてます。
急性期でどうしても痛くて動くこともままならない場合は仕方ないとして、 コルセットを長い時間していると、腰の筋肉がなまけてしまいどんどん筋力が衰えていってしまいます。
そして、その弱った筋肉で今までと同じ体重を支えなければならなくなり、いつまでたっても腰痛が改善されなくなってしまうのです。
また、コルセットでカラダの動きを制限してしてしまうと、今までの腰痛部分以外にも痛みやこりが出てきてしまいます。
腰痛は急性期が過ぎれば、むしろ積極的に筋肉をつける運動をし「自前のコルセット」をしっかりと作っていきましょう。
何も激しく腹筋や背筋を鍛えることはありません。
※鍛える場合はカラダのゆがみを矯正してから、あるいは矯正しながら鍛えてください。さもないとゆがんだ状態で筋肉強化されあちこちに痛みが出てきます。
毎日1時間くらいの散歩や、ゆったりとカラダを動かすヨガなどは当院でもお勧めしています。
腰痛の方にお勧めの日常の姿勢 札幌 無痛整体
札幌の無痛整体「肩こり・腰痛回復センター」院長の荒井です。
当院には毎日多くの腰痛で悩む患者さんが来院されます。
施術をしてもちろん楽になっていくわけですが… 日常生活でも注意して頂く事をお伝えしています。
腰痛のひどい方は
■楽な姿勢でも、長い時間同じ姿勢を続けてはいけません
■激しい運動もNG
■前かがみの前傾姿勢は要注意
とお伝えしています。
調理のときの腰痛対策は
●調理台が高い方は床に板をひいて負担が少なくなるように
●調理台が低い方はまな板の下にモノを入れて高くします
●前かがみで調理する時間が長いときは床に数センチの台を置いて、片足を交互に乗せながら行います
重たいものを持ち上げるときは
●膝をしっかり曲げてしゃがんでからモノをつかみ、膝を伸ばして持ち上げます(膝を使います)
寝具は
●基本固めで、お尻が少しでも沈むベッドやマットレスはかえって腰を痛めてしまいます
※当院では1週間くらい床に薄い敷布団だけで寝て頂き、寝返り効果で腰痛を軽減させる効果も体感していただいてます
ソファーは
●低いソファーは膝が高く腰が低くなってしまい腰に負担がかかるのでNG
●ソファーにどっかり腰かけて腰が前かがみのときのように曲がってしまうのもNG ※当院では基本的にソファーにはあまり腰かけないようにアドバイスしています
床に座る場合は
●正座がお勧め
●女性がよくしている横座りは骨盤のゆがみを招き腰痛につながるばかりか、股関節に大きな負担がかかり変形してしまい、老後に変形性股関節症のリスクを抱えてしまいます
●男性がよくしているあぐらは骨盤を後傾させるので腰痛になりやすく、股関節にも大きな負担となりNG
まだまだ注意事項はありますが、 長きにわたり健康な生活を維持していくにはこういった心がけはとても大切です。 あなたの大切なカラダは、あなたが一番かわいがってあげてくださいね。 肩こり・腰痛回復センターは不調の解消をゴールとはしておりません。 肩、首、背中、腰、足などの こってる!痛い!しびれる! といったマイナスの状態を 症状のないゼロの状態に戻すことがゴールではなく、 もっと先の
- ストレスに強くなる
- 楽しく行動できるようになる
- 仕事の効率が上がる
- 笑顔あふれる生活が出来る
というところをゴールとしています。
人によっては、
山登りを存分に楽しみたい!
もっと仕事で成果を出したい!
まだまだ走り続けたい!
社長としてもっと活力を持って動き回りたい!
そんなご要望もたくさんいただいております。
そんな皆さんのそれぞれの「夢」にお応えするのが当院のゴールだと考えています。
札幌の無痛整体「肩こり・腰痛回復センター」は、あなたのカラダの警告に耳を傾け、クセや生活習慣を正しく改善するご提案をしながら、共に改善を目指す… あなたの健康回復・維持のコーチ役です。
肩こり解消、腰痛解消…そして今まで以上の生活に! 札幌無痛整体
札幌の無痛整体「肩こり・腰痛回復センター」院長の荒井です。
当院には、 肩こり、頭痛、めまい、腰痛、足のしびれ… 様々な症状を抱えて毎日多くの札幌の方が来院されています。
初回来院の方には、 最初に「問診」を5分~10分程度行っていますが… 紹介で来られる方が多いせいもあるのか、 「何て言って紹介されましたか?」ってお聞きすると ほとんどの方々が 「面白いよ!絶対行った方がいいよ!!」 って紹介されているらしいのです(笑)。
普通は 「早く治るいい治療院だよ」とか 「すッごく効く治療院だよ」とか 「痛みなんかすぐ取ってくれるよ」 といった感じだと思うのですがね。。。
そしてそんな風にしてこられる方には、ご要望にお応えして… 必ず「あること」を最初にしてみせます。
そのあることとは…
悪い姿勢ばかりから不調を生むわけでは無い! ということを体感していただいているのです。 みなさん 100%驚かれます。 そして 「なんで~?」 「どうしたの~?」 「何、なに、ナニ?」 って喜ばれます。
さらには 「こんなことがカラダに大きな影響を与えていたなんて知らなかった!!」 と改めて人間本来の素晴らしさを体感されています。
肩こり・腰痛回復センターは不調の解消をゴールとはしておりません。 肩、首、背中、腰、足などの こってる!痛い!しびれる! といったマイナスの状態を症状のないゼロの状態に戻すことがゴールではなく、 もっと先の
- ストレスに強くなる
- 楽しく行動できるようになる
- 仕事の効率が上がる
- 笑顔あふれる生活ができる
というところをゴールとしています。
人によっては、
山登りを存分に楽しみたい!
もっと仕事で成果を出したい!
まだまだ走り続けたい!
社長としてもっと活力を持って動き回りたい!
そんなご要望もたくさんいただいております。
そんな皆さんのそれぞれの「夢」にお応えするのが当院のゴールだと考えています。 札幌の無痛整体「肩こり・腰痛回復センター」は、あなたのカラダの警告に耳を傾け、クセや生活習慣を正しく改善するご提案をしながら、共に改善を目指す… あなたの健康回復・維持のコーチ役です。