「自律神経専門 楽」―自律神経の乱れを根本からケアする

「自律神経専門 楽 」の院長 荒井隆秀です。

「自律神経専門 楽」は、患者様の体調改善をサポートすることに全力を尽くしています。

従来の整形外科の治療では解決しない悩み、心身のバランスに関する問題に着目し、専門的な自律神経の調整を提供しています。

自律神経の乱れが原因で不調や症状に悩んでいる方々に、最適なケアを提供し、日常生活に「ゆとり」と「笑顔」を取り戻していただくことを使命としています。

自律神経の乱れとは?

自律神経は、体のあらゆる機能を調整し、心と体の健康を維持するために準備しています。

自律神経の乱れは精神的な疲れや身体的な不調を招き、特に働く女性にとって仕事や家庭生活に支障をきたすことがあります。

院長
院長

👉自律神経の乱れを詳しく解説しています

他院との違い

当院では、失われがちな自律神経のバランスに直接アプローチします。

表面的な症状を軽減するだけではなく、根本的な原因を探り、持続的に自律神経の働きを正常化することに重点を考えています。

気功やチャクラ調整といった東洋の手法をも取り入れ、不調の状態に応じたカスタマイズされた施術を提供しています。

他の治療法では効果が得られなかった方にこそ、ぜひお試しいただきたいです。

自律神経の乱れからくる鬱を乗り越えて

私は、かつて自分自身が自律神経の乱れにより鬱状態になってしまった経験があります。

仕事のストレスやプレッシャーから体調を崩し、日常生活に明るい未来が見えずに過ごしていました。

その辛さから何とか脱出したい思いから、自律神経を整える方法をあれこれ考え、試し、試行錯誤の末に独自の技術を編み出しました。

院長
院長

👉当時の自分を振り返ってみました

実は来院される方のほとんどの方がこれを読まれていました。

この経験が私の療法の根底にあり、同じように苦しんでいる方々に対して実際の体験に基づいたアドバイスとサポートができる強みとなっております。

自律神経の調整に最適な施術

それはいったい何なのだろう?

考えれば考えるほど息の詰まる感情に襲われていました。

理屈・理論では「感じ方・考え方」を変えることで、目の前の出来事やストレスはプラスに変えられるはずなのにどうしても上手くいかない。

今考えればお笑い草ですが、当時は自分の意思で変えることのできない自律神経の反応を、自分の意思で一生懸命に変えようとしていました。

あなたは心拍数を意識して変えることはできませんよね。

それを一生懸命に心拍数を変える方法を考えても、方法は脳が意識するものであり、不可能なんです。

身体にアプローチするから変えられる

ではいったいどうすればいいのか?

答えは東洋の思考である「心身一如」(しんしんいちにょ)にあったのです。

心と身体は切り離すことのできないもの。

無意識の自律神経は心であり、心である自律神経を整えるには身体にアプローチすれば良い。

身体を整えるには、無意識の心を整えれば良い。

心の調和を大切に

「自律神経専門 楽」では、患者様の心身の調和を最優先に考え、専門施術とサポートを提供しています。

自律神経を整え、皆様が日常生活の中で「ゆとり」と「「笑顔」を取り戻せるお手伝いさせていただきます。

どんなお悩みでも、お気軽にご相談ください。

辛い症状を抱えているご本人にとって最も大事なことは何か?

私は、痛みを取るだけでは不十分だと考えています。

原因となっていた思考習慣・感情習慣・行動習慣を一緒に見つけ出し、

自律神経の専門家として改善するご提案を行い、実践を応援し、

二度と辛い症状を抱えない安心できる生活をサポートさせて頂くことが、辛い症状を抱えているご本人にとって最も大事なことと考えるのです。

そしてその為に何より患者さんとの『対話』を大事にしています。

実は何げない話の中で、自ら原因に気づかれる事も少なくないのです。

書:院長