院長日記
痛み、しびれ、めまいの本当の原因。
札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。
痛み、しびれ、めまいの本当の原因はあなたの常識の外にあります。
重要なことなのでもう一度言います。
痛み、しびれ、めまいの本当の原因はあなたの常識の外にあります。
あなたは、カラダをもの扱いしていませんか?
例えば、ここがしびれるんです、ここが痛いんです、ここが…
と言ってはそこをドンドン叩いていたり、ねじってみたり、引っ張ってみたり。
そういえば、頸椎ヘルニアでいまだに首をけん引(引っ張る)しているのは先進国で日本だけだそうです。
あ、話がそれましたが、
骨に筋肉がついていて、単純に姿勢が悪くて筋肉ねじれてコリが出たりハリを感じたりしたから、そこの筋肉をもみほぐす・・・これはヒトをモノ扱いしていることに他なりません。
肩甲骨の内側の筋肉をはがす???鶏肉の解体ではないんですよ!!!
カラダはそもそも私たちの魂を入れてくれている器です。
魂とは、ココロであったり、思考であったり、感情であったり。
そこで問題がひそかに起こっていても、残念ながらヒトの脳はうまく察知できません。潜在意識がアフリカゾウくらいの大きさだとしたら、認識できる顕在意識は、ほんの蟻の大きさに過ぎないのです。
そこでその問題を伝える手段として、器であるカラダを通してその重大さを教えてくれているのです。
せっかく痛みやしびれやめまいといった症状で教えてくれているにも関わらず、器の中の魂の問題を発見することなく、モノ扱いで揉んだり、叩いたり、引っ張ったりしてしのいでいるからまた再発したり、違う形で現れたりするのです。
「なぜ痛むの?」「なぜしびれるの?」「なぜ…?」
あなたが原因を知りたいのは良くわかります。
でも誤解を恐れずに言わせて頂くと、我々治療家にはその本当の原因など解るはずはありません。
もちろん、筋肉のゆがみから血管や関節を圧迫して痛みが出ている、しびれが出ている、まめいが起きているといったことは解ります。
でもそれは器であるカラダに起こっている事。
肝心の本当の原因である、あなたの魂(ココロ・思考・感情)は誰も知ることはできません。
そして、その魂(ココロ・思考・感情)の問題は、あなた自身も顕在意識では認識できていないので、解らないのです。
ただ、治療家があなたにとって信頼できる人であれば・・・
あなたの魂(ココロ・思考・感情)に関して、一緒に何が原因なのか?探していくことはできます。
重要なのは、その治療家があなたにとって信頼できるかどうか。
なぜそんなことが解るかって?
それは、僕自身が体験してきたからです。
腰痛と生活習慣
札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。
β(ベータ)エンドロフィンという物質は痛みに対する鎮痛剤として用いられます。これはヒトが受傷した時など、体内に生成されます。まだ傷が残っているにも関わらず、すぐに痛みが引き始めるのはこのおかげでもあります。
β-エンドルフィンは、モルヒネと比べて、鎮痛剤としての作用が約80倍強いのです。
他にも免疫力を高める、血液をサラサラにするといった効果が知られています。
実はこのβエンドルフィンは、笑うと脳内に分泌されます。
そして、笑っている人は、脳内の痛み中枢をこのβエンドルフィンによって麻痺させているのです。
怒ったりイライラすると血液は酸性になります。笑うと血液はアルカリ性になります。血液が酸性に偏ると尿酸が結晶化してその尿酸結晶があちこちに刺さるために痛みが伴います。
安らかな気持ちや笑顔でいると血液はアルカリ性になるのですが、会社でのストレス・人間関係でのイライラ・思うようにいかない不満や不安などは血液を酸性に偏らせてしまいます。
同様に、痛みを抱えてイライラしたり、不安になっていると血液は酸性になっています。そのため結晶があちこちに刺さって痛みが続いてしまうのです。
つまりは、笑顔で楽しそうに、笑顔でニコニコしているとは何より自分のために良いということになります。
そして、人生には「投げかけたものは帰ってくる」という法則があるそうです。
愛すれば愛される、愛さなければ愛されない。
出したものは帰ってくる…お金を支払う(募金など)からお金が(ふたたび)入ってくる。
幸せな言葉を出していると、自分に幸せが押し寄せる。
法則にしたがって考えると、
今ある現状は、過去において自分が外に対して出していたものが、戻ってきている状態。
それを自分の都合ですぐ現状を変えてくれというのは…ちょっと都合がよすぎるのかもしれませんね。
こうして考えると、痛みやしびれで辛い表情をしている方は、まずは『笑ってみる』ことから始めてみるのが宇宙の法則にかなっていると言えます。
よく眉間にしわを寄せしかめっ面になっている方に、「もっと笑ったらいいですよ」とアドバイスさせて頂きます。するとほとんどの方が、「痛いから笑えません」「辛いから笑えません」と応えられます。
昔不調を抱えていた僕自身もそうでしたが、でも、順番が逆ですよ。
笑顔を外に向けて投げかける。
そうすると、笑顔が戻ってくる。
そして脳内からはβエンドルフィンが溢れ出し、痛みが消えていき、免疫力を高め、血液もサラサラになっていきます。
全ての出来事は自分から始まります。
この痛みをきっかけに、今までの人生を振り返り、新たな幸せな人生に向けて「笑顔」を投げかけませんか?
整体でココロからカラダを改善させる
「カラダは哲学である」
僕はいつもそう考えています。
カラダはいつも様々なことを示唆してくれています。
魂は器が無いので自由に存在できます。
ただその魂がカラダという器に収まり人間になると、色々不自由になります。ピアノを弾きたいのに思うように指が動かせなかったり、久しぶりに走ろうと思っても思うように走れなかったり、きれいな文字を書こうと思ってもそうはいかなかったり。
そしてその不自由さに人間は思い悩んだり、
苦しんだり。
痛いと言ってはそのカラダを叩いたり、
ぐいぐい押したり。
あなたのカラダが生活習慣や思考習慣の影響で筋肉のバランスを崩してしまうと、筋肉にねじれやゆがみが生まれ、血管を圧迫して循環が悪くなったり、神経を圧迫して痛みやしびれなどが出てきたりします。
もし単純に悪い姿勢が続いてゆがんでしまったり、カラダの使い方が悪くて一部に極度の負担がかかってしまった場合には、カラダの異変を見て、正しい状態に矯正をしていけばやがて自然治癒力が発動し改善します。
そしてそういった、悪い姿勢やカラダの使い方の悪さに気を付けて生活をしていくと、自然治癒力で寝ている間に疲労回復が出来るので痛みは出ないカラダを維持できるようになります。
ただ、もしあなたの痛みが「人間関係」「会社での不満」「愛の欠乏」…などといった精神的なストレスやココロの負担から来ているとしたなら、いくら有能な治療家が施術してもまた再発します。
「人間関係」「会社での不満」「愛の欠乏」…などといった精神的なストレスやココロの負担は、知らず知らずカラダをゆがめたり、カラダに部分的な負担を生じさせたりします。そして筋肉のバランスを崩してしまうと、筋肉にねじれやゆがみが生まれ、血管を圧迫して循環が悪くなったり、神経を圧迫して痛みやしびれなどが出てきたりしまうのです。
しかも、本人はこういったことに気づいていないことのほうが多いのです。いえ、こういったことが日常で当たり前になってしまっていて、ストレスにさらされる事に鈍感になっているのです。
ではこういった場合なぜ再発するのか?
原因はココロにあるから。
ココロに原因があるのに、カラダだけ見ていては本当の解決にはつながらないのはお察しのとおりです。ココロの抱える負担が原因でカラダがバランスを崩しているなら、あなたが治療家だとしたらどこにアプローチしますか?
「人間関係」「会社での不満」「愛の欠乏」…などといった問題は、相手や社内環境を変えることが解決策につながるのでは?と思われがちですし、もちろん「会社を辞めて新たな環境で仕事を始めたら快調になった」というケースもあります。
ただ、往々にして相手の対応を変えようとしたり、社内環境を変えようとしたり、相手に愛を求めても、それは難しいのでは無いでしょうか?
相手に、あなたに心地よい人間になってもらうには何年かかるでしょうか?
社内環境をあなたの心地よい環境に変えてもらうのに何年かかるのでしょうか?それ以前に、あなたの要望を会社が受けいれてくれるでしょうか?
愛してほしいと望んで、相手からの愛を受けられるのでしょうか?
解決策は…あなた自身が変わること以外にありません。
こういったことをないがしろにしたままで、カラダの痛みを改善しようとしても、同じことを繰り返します。
そしてあなたは「治らない」と言って、あちこちの治療院をわたり歩くことになります。
恐れずに、あなたのココロを私に解放してください。当院の整体はカラダへアプローチしていますが、あなたのココロへもアプローチ出来るのです。カラダの変化からココロの変化へ導いていくことは可能なのです。
その場限りの痛みを取る事を繰り返すのはもう止めませんか?
あなたのココロが悲鳴をあげています。
痛み・しびれといった不調は「悪」ではありません、ココロの非常ベルです。
この辛い体験を期に、一緒に自分のココロにしっかりと向き合い、自己改革に取り組み、より良い人生をスタートさせませんか?
大丈夫です。
なぜなら、私がそれを体験してきたからです。
整体でカラダとココロの治癒力を十分に発揮させよう。
札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。
骨折や肺炎などという病気は抗生物質やギプスを巻くという治療法が一般的です。
ただ、カラダとココロが関連している場合、そういった対処では済まないのがほとんどです。
「お客さん、ここ凝ってますね~。
仕事の姿勢が影響してますからね~。
しっかり揉みほぎしますね」
一見普通の対処のようですが、ここで施術者が見ているのはカラダだけ。
その背景にあるココロはまったく見ていません。
カラダがもし機械のように扱えるなら、マニュアル通りに、筋肉のハリやコリを解消していけば治るはずです。
でも実際にはどうでしょうか?何回マッサージに行って揉みほぐしてもまた同じ状態に戻りますよね?
ココロの状態への対処はマニュアルなどありません。
人それぞれ千差万別です。
腰痛で似たような症状の患者さんに同じ整体施術を行っても効果は全く異なります。同じ患者さんでさえも、その日の状態によって施術方法が大きく異なったりもします。
本来、人はそれぞれが別個の人生経験をしてきており、それに基づく価値観や感じ方、考え方も異なるわけで、画一的な対処マニュアルなどあるはずもないのはご理解いただけると思います。
ですから、僕は整体施術に関して、
「今日はこんなゴールを設定してみようと思いますがいかがですか?」
「最終的なゴールは○○で大丈夫ですか?」
と、必ずお互いの認識の一致を確認してから整体施術を始まるようにしています。
さらに、カラダにも事情があります。
痛みを出して、今は動かさないでと言っているのに対し、いきなり動かせるようにすることは必ずそのしっぺ返しが来ます。
例えば、首の不調に関していきなり痛みなく動かせるようにしてしまうと、今まで動いていなかった筋肉をいきなり使ってしまうことになり、翌日に激しい痛みを出したりもするのです。
プロとして、患者さんのゴールとカラダが欲している状況の整合性を取ることも重要になります。
◆毎回違った先生が対応する
◆しっかり筋肉を揉みほぐすと言って淡々とマッサージをする
これで、あなたのココロの治癒力は高まると思いますか?
ココロの治癒力が高まって初めてカラダの治癒力が十分に発揮されます。
これが原則です。これを知ったあなたは、正しい治療院を選ぶ目が出来ましたね。
改善していかないのには理由があります。ココロとカラダ両面に対する観察眼と、患者さんと整体師との間でのコミュニケーション・信頼関係が円滑にいっていないと整体効果も半減してしまうという原則を知らないと、思う描くゴールにはなかなか到達できません。
「痛みが悪い訳では無いという事を知ってもらい、カラダの手入れをすることで人生が良くなり、魂の成長につながることを知って頂くこと。そして治療家として自分の魂の成長の為に今があり、目の前の患者さんがいる…という意識を忘れない」
この尊敬する治療家の言葉を胸に、今日も共に成長させて頂いてます。
整体で腰痛、肩こり、しびれ、めまいを改善するには。
札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。
どんな人でも皆、自分を癒す力を持っています。
そしてこの癒す力、患者さんが本来持っているカラダやココロの治癒力を、どうやって元の通り100%発揮できる状態に戻して行くかが当院の目指すところです。
カラダの治癒力とは、
例えばちょとしたケガや風邪であれば何もしなくても治ってしまいます。これは私たちのカラダにそれらを治す自己治癒力があるからです。
ココロの治癒力とは、
何かの理由で、悲しんだり、落ち込んだりすることがあります。でも、一度そういう状態になったからと言って、二度と元に戻れないかというとそんなことはありませんよね。ある程度の時間が経つと、どんな人でも少しは落ち着いていきます。
カラダの傷と同様に、ココロの傷も自分の力で癒すことが出来るのです。
ただし、ストレスを抱えている状態では、カラダに対する治癒力は抑制され十分な力を発揮することはできませんので、様々なカラダの不調が現れてしまいます。
一方、安心感や満足感、活き活きした感じはホルモンを刺激し、カラダの治癒力を刺激し活性化してくれます。
「ココロの状態が変化すれば、カラダの状態にも変化が起こる。ココロの治癒力はカラダの治癒力に大きな影響を与えるのです」
ではいったいココロがストレスを抱えた状態から解放されるには何が必要なのでしょうか?
それは「関わり」であったり「気づき」です。
「関わり」とは会社での人との関わり、家族や友人との関わり、痛みやしびれといった不調を抱える患者さんにとっては、整体院の治療家との関わりといったことになります。そしてこれらが安心感や満足感、活き活き感をもたらします。
「気づき」とは、たとえば痛みを抱えている患者さんが「痛いけど少し動かせるようになった」とか「整体施術前よりも少し楽になった気がする」ことであったり、「この整体の先生は私のことを解ってくれている」ということであったりします。
このようなココロの変化が起こると、自ずと症状は改善し始めます。患者さん自身が「よし、治る気がする」といった自己効力感を持てるようになると症状は大きく変化していきます。
ところが、心の治癒力を抑えてしまう要因というのがあります。
「・・・べきだ」「・・・ねばならない」「でも・・・だ」
といった思考習慣=こだわりの思考習慣があると、症状は一時的には良くなっても、すぐまたぶり返してしまいます。
このぶり返しを防ぐには、その思考習慣を変えていく必要があるのです。
そしてこういったこだわり・囚われの思考習慣が少しずつ改善されていくことで、ココロの治癒力の発揮を抑えていたものがはずれ、本来の力を十分に発揮することが出来るのです。
さらに、そこに「気づき」が加わるとカラダの症状も一層改善されていくことになります。
ココロの治癒力は、こだわり・囚われといった思考習慣を改善し、適切な「関わり」や「気づき」が得られると、本来の力を最大限に発揮することが出来るようになり、その結果、カラダの治癒力も最大限に発揮されるようになるので…症状は改善するのです。
ですから当整体院では、まずはココロの治癒力を最大限に発揮できる状態に配慮しながら各々の患者さんにあったやり方を模索し、整体施術を行っていくのが他の整体院との大きな違いです。
残念ながら、毎回違う整体師があなたを担当する治療院では・・・ここのココロの治癒力の部分には手は及びません。
「痛みが悪い訳では無いという事を知ってもらい、カラダの手入れをすることで人生が良くなり、魂の成長につながることを知って頂くこと。そして治療家として自分の魂の成長の為に今があり、目の前の患者さんがいる…という意識を忘れない」
この尊敬する治療家の言葉を胸に、今日も共に成長させて頂いてます。
痛み、しびれ、めまいの改善が早くなる方法
札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。
整体に限らず、治療全般に言えることがあります。
そしてこれは治療家ならほとんどの先生がこのことを実感しています。
痛み・しびれ・めまいといった様々な症状は人それぞれ感じる度合いの違いはありますが、辛いことには変わりはありません。
ただ、ここに1つの原理原則があります。
「素直な患者さんは改善が早い」ということです。
私たち、整体やカイロなどの治療家はこのことを実感しています。
来院される患者さんは当然辛いですから、苦渋の顔つきで来院されます。「一刻も早くこの辛さから脱出したい!」という強い願望で、ワラをもすがる気持ちで来られていますからお気持ちはよくわかります。
そこで、なるべく早くその辛い状況から回復していくための大切なことをお伝えしますね。
それは今感じている「痛み」「しびれ」「めまい」はいったん脇に置いておいて、整体施術前後を比べて「カラダの動きに変化が出たかどうか」ということに注目してほしいのです。
大事なことなので、もう一度お伝えします。
整体での施術の関して、いったん症状の辛さは脇に置いて
「カラダの動きに少しでも変化が出たかどうか?」「少しでも痛みやしびれやめまいが和らぐポイントがあったかどうか?」
に注目してほしいのです。
私たちの整体療法は必ず検査をしっかり行います。それは整体施術後、効果があった場合は必ず動きに、少しだとしても、変化が起こるのです。そしてその変化の連続が、健康な状態の回復へとつながるのです。
それが、変化に目を向けることなく「痛み・しびれ・めまい」にだけ注目してしまうと、このせっかくの整体効果を見逃してしまうことになるのです。
そして脳が「やっぱり良くならない」と決め込んでしまうのです。
痛みやしびれやめまいなどの不調は「脳」の働きが関係していることが解明されてきました。
その脳が「相変わらず痛いんだ」と決め込んでしまうと、せっかく変化して改善へのきっかけがつかめたとしても、元に戻ってしまうのです。
<こんな実験があります>
一方の靴の中にペットボトルのキャップを上向きに入れて100mほど歩いて行ってもらいます。キャップが入っているほうの足は痛くて、それを避けようと歩き方はギクシャクしてしまいます。
今度はキャップを取って100m先から戻ってきてもらいます。するとどうでしょう…キャップは取ってしまったのに、脳が先ほどの状態を記憶してしまっていて相変わらずギクシャクしてしまうのです。
脳は痛みを感知するホルモンを出したり、痛みを軽減するホルモンを出したり…カラダに対する影響は計り知れません。
その脳に対し、整体施術後変化を感じた場合は、
「あ、確かに動きが変わった!先ほどより動く範囲が広がった!少しだけど楽になった!」と素直に認識させると、効果は俄然変わってきます。
脳の機能がどんどん解明されてきていますが、私たち整体療法を行っている者には、『脳にたいしてどういったアプローチをするか?』が昔から脈々と伝えられて来ています。
もし、興味があったら「先生、脳がカラダにどのような影響を与えるのか体験してみたい」と声をかけてください。
当院の整体で実際に体感すると、脳が納得しやすくなり、素直になれます。
つまりは改善が早くなっていくのです。
松下幸之助氏も言っていました。
「素直であれ」と。
札幌の整体院「肩こり・腰痛回復センター」
札幌の無痛整体
肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。
笑顔の患者さんが集まる治療院?
重度の辛い症状で来院されて、まだ来院回数が浅い患者さんから、時々こんな話を聞かされます。
「先生の所に来ている患者さんは皆さんなんで来ているの?
だってみんなニコニコ先生と話しているでしょ?
私なんか辛くて辛くてとても笑えない。みんな健康なんじゃないですか?
なんで笑顔なのに来てるのかわからない・・・」
はい。
当院に定期的に来院されて整体を受け、自分のカラダに愛情を注いでいる方は皆さんニコニコ笑顔です。ですから待合室での雰囲気も、他の整体院・治療院とは全く違うと思います。
でも皆さん、最初はひどい症状で来られます。
座っても、立っても、寝ても痛い・しびれる・めまいがするなどなど。
札幌の整体院の中でも当院は料金的には高いと思いますが、慢性的症状でどこに行っても改善されなくて当院にたどり着かれる方は多いです。皆さん藁をもつかむ気持ちで来院されます。
そして
・「もう二度とあんな辛い生活に戻りたくない」
・「根本的な原因が自分にあることがしっかりわかった」
・「もっと自分のカラダもココロも見つめていたわってあげなくちゃいけないって気づいた」
・「無意識の生活習慣は自分ではわからない、だからこの幸せな生活を維持するために整体受けにくる」
・「カラダは機械じゃないから、単純にもんだり・叩いたり・切ったりしちゃいけないと思った」
・「精神的な部分がかなりカラダに影響していることを体感できた」
・「カラダが健康になっていくと気持ちが前向きになって楽しくなってきた」
といった理由から、皆さん定期的に整体を受けに来院されています。また、当院では心理学の面からもサポートさせて頂いております。
というのも、僕自身が精神的に大きな負担を抱えて、この世で孤立感・焦燥感・恐怖感・絶望感…を過去に経験しているからです。
「自分以外はみんなあんなに幸せそうなのに、なぜ自分はこんなに辛いのか?自分だけがなぜこんな辛い目に合うのか?自分はこの世で必要とされていないのではないか?」
そんな気持ちで生活していた時期もありましたからね。
でも、僕を含めて
患者さんたち皆さん、そういった辛い経験をしたからこそ、
自分自身の気持ちやカラダにしっかり向き合う機会が与えられたのだと思います。
だから・・・
当院は皆さん笑顔で来院されているのです。
眉間にしわを寄せている人は、痛みや不調の神経を刺激しているって知っていますか?眉間のしわの刺激が神経を伝わってそういった症状を招くのです。
当院の整体を初めて受けに来られる方は、ほぼ全員「眉間にしわ」を寄せている状態です。「ほら、ここにしわを寄せていると改善のスピードが落ちちゃうよ」と声をかけさせていただきますが、
「そんなこと言っても、辛くて…」
それはよくわかります。
ただ、笑顔でいるとその神経に良い刺激が伝わり、痛みや不調がどんどん逃げていくのです。
最初は作り笑いでもいいんです。笑顔でいればどんどん楽になっていくのです。
あなたがもし、今、辛い症状で顔をしかめてしまっているのであれば、ぜひ当院のドアを開けてみてください。
きっとあなたも笑顔で通院する日が訪れるのではないでしょうか。
整体を通して、僕にできることはほんの些細なことかもしれませんが、精一杯あなたと一緒にあなたのカラダとココロに向き合う覚悟はできております。
お一人で悩みを抱えずに、どうぞ僕にお話ししてください。
あなたがあきらめない限り、僕はあきらめません。
僕の人生は大失敗の繰り返しの人生ですが、
あきらめなければ・・・未来は切り開かれると、確信しているからです。