関連ワード ‘冷えの原因’
札幌の痛くない整体 「肩こり・腰痛回復センター」の荒井です。 冷えは万病の元カラダの不調のサインは痛みやしびれといったものとは別に、「冷え」からも出ています。ところが、昔から手足が冷たいんですといってその状況を受け入れてしまっている方はものすごく多いです。 【冷え性】カラダのすみずみの血管が縮こまってしまっていて、手足などの末端に十分な血液が流れていない状態が続くことで、手足や腰などといった部分に冷たさを感じることが半年以上続いている場合はこの「冷え性」に該当します。冷え性は血流が悪く不足している状態なので、血液から来るはずの酸素や栄養が不足してしまい、頭痛やめまい、手足のしびれ、胃の不調、疲労感、動悸、不眠といった様々な不調をカラダにもたらします。 ◆10代~20代の女性に多いのは、主に手足の末端が冷えてしまう四肢末端(ししまったん)型。◆中高年になって多くみられるのが、主に足先から腰の下半身が冷える下半身型で、女性だけでなく男性にも多くなります。◆年齢は性別に関係なく、ちょっと風に当たったくらいでも極端な寒気を感じるカラダの中が冷えてしまっている内蔵型…
続きを見る