関連ワード ‘札幌 肩こり’
札幌中央区民センターにおいて「健康とストレス(思考習慣)」に関する第二回目の講演会を実施させて頂きました。 第一部は、当院の患者さんであり強いストレスから「カラダを蝕まれた」経験を持つ看護師の北村哉江さん。 強いストレスを抱えながら仕事をし、カラダがボロボロになりながらも耐えて生活していた結果、悪性腫瘍を発症し人生のどん底に。「なぜ自分が?」「私は死んでしまうの?」そんな恐怖・不安・痛み…といったとても辛い経験を経て、今は自宅加療するまで回復。彼女はこの経験を通して多くの気づきを得て、自分の身の回りの様々なことに「感謝」すべきと感じたそうで、感謝を行動として現そうとこの講演会を始めました。 2回目の今回も、お話を聞かせて頂く中、皆さんが大きくうなずいたり、時には涙を浮かべたり…僕もついつい北村さんの苦闘の日々の光景が目に浮かび、もらい泣きしそう(した?)でした。 第二部はそんな北村さんの経験談とつながるように、カラダを通した体感実験を行い、脳とカラダの様々な反応を体感して頂きました。・人には潜在意識(自律神経)というものがあり、それは本人の命を守…
続きを見る