関連ワード ‘正座をすると足首が痛い’
札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 正座をすると足首が痛むという30代の女性が来院されました。足首といってもアキレス腱側ではなく、足の甲側に痛みが出るようです(下記図の円の部分)。 正座をした時に足首が痛むという場合、原因の多くは足首周囲の筋肉や腱が固まっていることにあります。実は、私自身もこの業界に入るべく技術研修を始めたころ、正座をしようとすると両方の足首が痛くてまともに正座が出来ませんでした。また、昔捻挫をして痛みをまだ持っている場合も同様の痛みを感じます。 【整体検査】足首からふくらはぎ、太ももまでの脚に筋肉の硬直と関節の硬直が強くみられました。普段からあまり歩かず、運動もほとんどしていない生活で、終日脚を使わないデスクワークだそうですっかり足首周囲の筋肉や腱が固まってしまっています。 【整体施術】整体施術は、まずは太ももの筋肉からゆるめていきます。ゆらゆらしながら、女性の場合とくに硬直しがちな内転筋をゆるめます。続いてふくらはぎをタッピングしながら、筋肉のねじれや硬直をゆるめて整えていきます。ここまでくると下準備…
続きを見る