関連ワード ‘股関節の痛み’

腰から右足全体にだるさと痛み 札幌 50代女性

札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 主に右足全体、腰からだるく常にジリジリ痛みがあり股関節あたりにも痛みが出るとのことで来院されました。 【問診・検査】問診では常に腰から足にかけてのだるさとジリジリした痛みのほかに、足首が固い、右足がよく上がらない、右足に重心をかけると鼠蹊部(そけいぶ)に痛みが出る、20分ほどあるくと辛くなる、トイレでしゃがめない、走れない、左を下にして寝られないといった症状があるようでした。また、20日程前にはぎっくり腰で動けなくなったそうです。 当院に来られた理由は、多くの患者さんの声を読まれて“少ない回数で早く良くなり、痛くない整体施術”という印象を持たれての来院でした。 お話を聞いていくと、仕事は前かがみで右の股関節・足にかなり負担がかかるようで、他にも、首肩こり、手のしびれ、背中の痛み、お尻の痛み、股関節の痛み、膝の痛み、足首の痛み、足の指の痛み、外反母趾、便秘、冷え性…といった悩みを抱えているとのこと。 整体施術に入る前に、「大変でしたね~、大丈夫ですよ!…ただね、これだけの不調を抱え… 続きを見る

股関節の痛み | 歩き始めや立ち上がる時腰と股関節に痛み 

札幌・股関節の痛みの治療なら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!! 肩こり・腰痛回復センターの荒井です。 歩き始めや立ち上がった時など、動作の開始時に足の付け根に痛みを感じたり、長時間の歩行や激しい運動のあとにお尻や太ももの後ろ側に違和感が現れる。 このような場合は股関節に原因があることが多いです。その他にも正座ができない、階段を昇るのがつらい、歩き方が不自然と言われた、靴下がはきにくい、足の爪が切りにくい…といった兆候が現れた場合は股関節痛の初期シグナル(信号)と言えます。 特に女性が多く、これは男性に比べてもともと股関節のかみ合わせが浅く、これを支える周囲の筋力も弱いために起こります。また、床に女の子座りをしたり正座をくずしてお尻を床につけるペタンコ座り、横向き寝、イスに座ると足を組む…といった生活習慣はさらに負担を強くします。 ところが、初期の段階では自然に治る場合が多くなかなか気づきにくく、知らず知らずこの状態がどんどん進行すると、股関節の可動域(動かせる範囲)が狭くなり、足を引きずって歩くようになったり、腰や膝にも痛みが及びます。 当… 続きを見る

股関節の痛み 札幌の50代女性

札幌・股関節の痛みの治療ならなら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!肩こり・腰痛回復センターの荒井です。 もともと腰痛はあったが、つい先日椅子から立ち上がろうとしたときに股関節に激痛が走った。整形外科を受診したが、レントゲンでは特に問題はなく痛み止めと湿布を処方されたが、まだ激しい痛みが出るので、インターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。 初診時の症状 □整体検査□仰向けで片足ずつ立て開脚する動作で、少し開いただけで股関節に強い痛み 仰向けで寝て両ひざを左右に倒す動作で腰に痛み 骨盤に大きなゆがみ 膝を曲げると痛みが出るときがある 経過 □整体ケア□整体施術では、仰向けで膝を90度に曲げた状態で脚をサポート誘導しながら股関節を小さく回すと、痛みは出ないもののぎこちない動きで、さらに回している最中に鼠径部(そけいぶ)に引っかかるような感じがあるとの事。初回はうつ伏せで膝から下を90度に曲げ、外側や内側に回しながら股関節周辺の筋肉をゆるめていきました。さらに足の付け根の固い筋肉をゆるめ、足の内側にある内転筋を整えていきます。このことで股… 続きを見る

坐骨神経痛 腰の痛みと足のしびれ 札幌の70代男性

札幌・坐骨神経痛の治療なら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!肩こり・腰痛回復センターの荒井です。 ここ数年腰の痛みが強くなり、立っていると両足の裏にしびれが出て、両方の股関節から前側にも痛みを感じるようになったので整形外科を受診、脊柱管狭窄症からの坐骨神経痛という診断を受け、薬と湿布を処方されていたが症状は変化せず。時々痛みやしびれが強いときにはブロック注射を打ってしのいでいたが、いよいよ辛くなり根本からしっかり治そうとインターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。 ◆問診・検査立った姿勢は骨盤が後ろの後傾して、背中は丸くなっており太ももの前側に負担となっている様子。 腰の正しいカーブは失われており、背骨から腰骨の生理弯曲が崩れていました。動作確認では、うつ伏せで片方ずつ膝を曲げてみると曲げた方の太もも前側に強いハリ感が見られました。 股関節は両方固く、開脚もあまりできない状態。 ◆整体施術初回は坐骨神経痛の痛みを避けるためにゆがんでしまっているカラダ全体の筋肉を無痛の整体施術で緩めていき、腰の関節に対する負担を減らせるように腰下に矯… 続きを見る

腰と股関節の痛み 札幌の30代女性

札幌・腰の痛みと股関節の痛みの治療なら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!肩こり・腰痛回復センターの荒井です。 以前から腰痛があり、痛みが強いときに整形外科を受診しMRIを撮ったが特に問題なく痛み止めと湿布を処方された。しばらく経過したが特に腰痛の症状に変化はなく、突然起き上がれない位の痛みに襲われ再度整形外科を受診。骨などに問題はなく、けん引しようとの事でかなりの痛みに耐えながらカラダを引っ張られた。ただ、その後あまり腰痛の変化は感じられず不安になりインターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。 初診時の症状 □整体検査□仰向けになるとお尻に痛み お尻の真ん中(仙腸関節)にふれると痛む 仰向けで右ひざを立て左右に少し動かすと強い痛み(左は特に問題なし) 右のお腹を少し押すとお腹に強い痛み(左は特になし) うつ伏せだと右のお尻が高く盛り上がっている。 経過 □整体ケア□腰痛と同時に気になったのが、右の股関節の可動域(動かせる範囲)がかなり狭く、少しでも動くと股関節から腰に痛みが出ており、うつ伏せでは右の股関節が後方変異して右のお尻が盛り… 続きを見る

脚を上げようとすると股関節に痛みが走る 札幌 無痛整体

札幌の無痛整体 「肩こり・腰痛回復センター」院長の荒井です。 3日ほど前に前のめりで転んでしまって手や顔にすり傷を負った男性が、インターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院されました。転んだ当日はカラダに痛みは感じなかったらしいのですが、翌日から左脚を上げようとすると股関節の付け根や鼠径部(そけいぶ)に痛みが走るようになったとの事です。歩く際にも少し痛むらしく、左脚を引きずるような動作も見受けられました。 このように転んだりして急に激しい負担にさらされた部位(今回は左脚の付け根)は、筋肉が硬直してしまっていることが多いです。自動車事故でのむち打ちやスノーボードでの転倒なども同様です。 激しい負担に対して、瞬間的に筋肉を硬くして自分を守ろうとする機能(ホメオスタシス)によるものです。 うつ伏せで股関節周辺の状態を探ろうと、少しでも動かすと左脚の筋肉はぴくぴくと反応します。痛みはないのですが、筋肉が素早く反応する興奮状態であるようでした。足首から少しづつ回転の刺激を入れ、異常な興奮の筋肉を静めていきます。やがておちつき膝を曲げていく動… 続きを見る

札幌の整体 肩こり・腰痛回復センター 札幌で人気No.1!

営業時間
10:00~21:00
定休日
日曜・祝祭日
ご予約・お問合せ
011-211-6443

〒060-0062 札幌市中央区南2条西1丁目1-2-21きのしたビル4階
アクセス:札幌市地下鉄「大通駅」34番・35番出口より徒歩2分/丸井今井札幌本店さんより徒歩2分