関連ワード ‘腰の痛み解消’
札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 腰痛といっても様々な症状があります。 ・朝起き上がるときに腰が痛い・何か動作を始めるときに腰が痛い・腰をかがめるときに痛い・腰を後ろにそる動作で痛い・寝返りを打とうとすると腰が痛い・しばらく歩くと腰が痛い・急に腰が痛くて動けない・尾てい骨のあたりが痛い・腰骨のきわが痛い・腰から背中にかけて痛いといった具合に腰痛ひとつとっても色々な症状があります。また、同じ症状でも原因が足首であったり、首であったり、肋骨であったり、内臓疾患であったりもします。 つまりはひとりひとり「腰痛に至った経緯」は異なるのです。 よくお電話口で「腰痛なんですが何回くらい通えば治りますか?」といったご質問を頂きますが、上記のようなことを知っていれば「はい、○回で改善しますよ」などといった無責任な発言は出来ないことはお分かりいただけますよね? 前かがみの畑仕事がずっと続いて、前かがみになった時に腰が痛むのと、ちょっと手を伸ばした動作で腰に激痛が走り前かがみになれない状況とではまったく整体施術方法も来院回数や来院頻…
続きを見る
札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 肩こり、腰痛、脚のしびれ、めまいなど毎日多くの方が当院に来られます。実に症状は様々ではありますが、こういった不調の解消には1つの共通した原理・原則があります。 それは肩こり、腰痛、脚のしびれ、めまいなどといった不調を治すのは「あなたの自然治癒力」に他ならないということ。 ここで、痛みや不調が出るメカニズムについてちょっと説明しますね。 1日の疲れがたまると、その分カラダはゆがみます。ただ、健康な状態のときはその疲れも寝ることによって解消され、カラダのゆがみも回復します。7~8時間ぐっすり眠ることで翌朝にはしっかりカラダが健康にリセットされているわけです。 ところが、次第に疲労が蓄積されていき、回復力が追いつかなくなってしまうと、次の日に疲れやカラダのゆがみを持ちこしてしまいます。そうなってしまうと回復力より疲れはどんどん上回っていきやがて痛みや不調を招いてしまいます。 カラダがゆがんだ状態が続くと…カラダの体液の循環が滞ってしまいます。 …
続きを見る