関連ワード ‘自己ストレッチ’
札幌の無痛整体 「肩こり・腰痛回復センター」院長の荒井です。 背骨の骨と骨の間には「椎間板」と呼ばれるクッションの役割をはたしているものがあります。重たいものを抱えたときなどは、ここに一番負担がかかってきます。 このときに、健康でしなやかな腰の筋肉であればこの筋肉が腰への負担を吸収してくれているのですが… 慢性的運動不足や猫背などの悪い姿勢で長いこと過ごしてきた人は、筋肉にしなやかさがなく固まっているのがほとんどです。そうなると重たいものを持った時の腰への負担が筋肉で吸収されずに、背骨の椎間板にダイレクトにかかってしまいます。筋肉にしなやかさがないまま生活していると、背骨の椎間板は毎日の負担に耐え切れずに変形したり、ヘルニアになったりしてしまいます。 ヘルニアになってしまうと、腰痛の他、太ももの裏やふくらはぎにツッパリ感や冷たさを感じたり、もっとひどい場合には常時腰の痛みと脚のしびれを伴うようになってしまいます。これは椎間板が押しつぶされて、脚にいく運動神経や知覚神経に影響を与えてしまって起きています。 こういったケースは、当院の無痛整体施術では…
続きを見る