関連ワード ‘頭が重たい’
頭痛・めまい・メニエール・頭が重たい 肩こり・腰痛回復センターの整体施術ではこういった症状の場合、 まずは首の骨(頸椎)のゆがみをチェックします。これは少し首に圧をかけて痛みが出るかどうか…圧痛を確認します。 次に眼球の硬さをチェックします。これは眼球が硬いほうの頭に頭痛を招きやすいためです。 さらに頭の後ろの骨(後頭骨)の左右差と顔のほほ骨の左右のズレをチェックします。これは頭蓋骨のゆがみによる血流の阻害を確認するためです。 実は、治療家でも知っている先生は少ないのですが…頭の横の骨(側頭骨)がずれている側の足の甲には圧痛が存在します。 例えば、自分の左右の側頭骨に圧をかけて左側が痛いとすると、左足の甲の薬指と小指の間にも同様の圧痛があるのです。 このことは何を意味しているのか? つまりは、『足の不具合は側頭骨に影響し、頭痛を招くこともある』ということです。 靴を変えた時など、今までと違う違和感の感触を足に感じると頭痛が出始めたり、足にケガや捻挫をすると頭痛が出始めたり、外反母趾が酷くなり足のバ…
続きを見る