関連ワード ‘頸椎ヘルニア’

首、背中の痛みと腕のしびれ 札幌無痛整体

札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 当院に来られる患者さんでご紹介の次に多いのが、「各種症例」を見て自分の症状に似ていることを発見して来られるケースです。 首、背中の痛みとしびれで来られる患者さんの症例として共通しているのが「昔から肩こり」「昔から首こり」といった点です。そしてそれをお風呂などで温めてしのいでいたり、マッサージに行ってその場の「楽」を求めたりして、なんとか維持させてきているということです。  ハッキリ言いますね。これらは、症状の改善ではなく、一時的緩和に過ぎません。そしてそれを続けている限りどんどん重い症状につながる原因が積み重なっていき、いきなり激痛になったり強いしびれになったりします。 『以前は何回かマッサージに行ったり整体やカイロですぐ回復したのに』という方は要注意です!回復せずにその時に一時的に緩和しただけです。そして1回で楽になった気がしていたので、あまり深刻に考えずにどんどん根深いところでの負担がひたひたと増加されていたのです。 ほとんどの方がそれを知らないので、『また1回で良… 続きを見る

頸椎ヘルニア手術後、前かがみでないと息苦しい

札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 この写真は施術前と施術後の差を示したものです。「ふ~ん、よくあるやつね」・・・あなたはそう思ったかもしれませんね。でも、今回はそういった変化をアピールしたいのではありません。 実は今回お伝えしたいのは、「こんなに変わったよ!!」ということを言いたいのではなく、「施術する側とされる側」つまり施術者と患者さんとの間には大きな感覚の差があるということを知って頂きたくて投稿しました。 この患者さんは常日頃から、頸椎ヘルニアの手術後に首の違和感と背中の張りと呼吸の苦しさを訴えていました。 「猫背がかなりきつくなっていますよ」とお伝えすると、本人も納得されていたので十分その姿勢を認識されているものだとこちらは思っていました。 本日も「猫背がまたいつもより強いですよ」とお伝えしたのですが、あまり実感が無かったようなのでご本人に実際の姿を見て頂きたく、施術前の写真を撮らせて頂きました。 「今一番楽な姿勢をしてください」施術前に撮ったのが左側です。 すぐ本人にお見せすると「え~… 続きを見る

首のヘルニアでズッキンズッキン激痛

※原文をクリックすると拡大されます 私は若い頃から頭痛薬が欠かせないほどひどい頭痛・肩こりに悩まされていました。時々めまいを起こす事もありました。1ケ月ほど前、朝起きると右肩甲骨内部に違和感が…いつもの肩こりではない感じの筋違いのような、でもムキムキするようなダルい感覚だったので湿布を貼っておけば治るだろうと軽く思っていました。次の日になると治るどころかズッキンズッキンの激痛に変わっていました。それも今まで経験した事のない痛みでどんな姿勢をとっても激痛は軽減されず、迷わず整形外科へ行きました。診断結果は首のヘルニア。肩の神経にさわってるとの事でした。痛み止めの薬を処方され飲み続ける事数日…良くならず我慢がイライラになり眉間にシワを寄せ怒りっぽくなってきました。 こんな生活がずっと続くのかと思うと悲しくなり何か良い方法を探すためネットを調べると「整体院」が出てきましたが若い頃に整体院・カイロ・マッサージに行った経験は有るものの次の日は筋肉痛に似た揉み返しで苦しみ、バキボキ系ではシビレと痛みで不安になった事もあるので通いたいとは思いませんでした。… 続きを見る

首のヘルニアで肩がズキズキ痛む 札幌40代女性

札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 右の肩の中がズキズキ痛み、1週間ほど前に整形外科を受診。「首のヘルニアのようだが、手術するまでもなく鎮痛剤と湿布で様子を見るように」とのことで様子を見ていたが、一向に良くなる気配が無く、ズキズキした痛みに耐えられなく、肩こり・腰痛回復センターに来院。  【問診・検査】・普段は事務職で、終日デスクトップパソコン作業。・以前から首肩こりで、ひどくなると頭痛やめまいもしていた。・口を開けようとすると右の顎から右の鎖骨あたりにかけて痛みだ出るときも。・MRIでは頸椎5番6番にヘルニアが見受けられる。・首の付け根の骨が痛い感じがする。・仰向けで寝るとめまいがするので、左下にして横向きで寝ている。・右の肩甲骨内側辺りに卵大のしこりのようなものを強く感じる。うつ伏せの状態で首、背中の骨(胸椎)の検査をしようとすると、強い痛みが出てくる状態だったので仰向けでの検査に変更。めまいが起こる前にと、スピーディーに首の検査をしたところ問題は特になし。続いて首の付け根から下の胸椎の可動域の検査をしてみるとかなり強い痛みが出ま… 続きを見る

お尻の骨が痛みかがめない 

※原文をクリックすると拡大されますこの女性は看護師さんの同僚から肩こり・腰痛回復センターを紹介され来院されました。当初お尻や腰に痛みを抱えて来院されていましたが、今はそちらは全く症状が無い状態になっています。 ただ、来院時、頸椎ヘルニアで手術を受けられて日数も経っていないので首が前に出ており、呼吸も浅く、寝るときには枕2つ分くらい頭の下に入れて仰向けで寝ないと(猫背で寝ないと)苦しいとのことでしたので、 「お尻や腰の痛みが改善したのちにはゆっくり姿勢矯正をしていかないと猫背のまま固まってしまって他の症状を招く恐れがあるので、そちらを最終目的にしませんか?」とご提案し、現在も治療に来院されています。 来院時は枕2つ分高くして仰向けにならないと、首の付け根に痛みが出たり、呼吸が苦しいとのことでしたが、今は枕なしの仰向けで寝れるくらいまで、姿勢矯正も進んで、安定しています。 【来院時の症状】左のお尻の骨が1~2か月前から痛くて、朝起きた瞬間から痛い状態でした。布団から起き上がった1歩目から痛く、階段を上り下りするのも痛い、靴下をはくのも痛い、かがむのも… 続きを見る

首の痛みの原因と対処法

札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 『心とカラダはつながっている』心身一如(しんしんいちにょ) これは言葉としては皆さんも聞いたことがあると思います。でも、あまりピンと来ていないかもしれませんね。 楽しいときや落ち着いているとき、不安なときや緊張したとき、そのときどきのココロの状態はカラダに現れます。気持ちが落ち着いているときはカラダもリラックスしていますが、不安なときは筋肉が緊張し、呼吸が小さく速くなっているのことに気づいてますか? そんなとき、カラダに注意を向けて深く息を吸ってゆっくり静かに息を吐いていき、筋肉の緊張をゆるめていくと、気持ちも落ち着いてきます。 カラダとココロは自律神経やホルモンを通してつながって1つになっています。 カラダに注意を向け、カラダの様子を調整することによって、ココロのありようを少しでも変えることができます。また、ココロに注意を向け、ココロの様子を調整することによって、カラダのありようを少しでも変えることができます。 僕はかつてココロに大きな負担を背負いました。そして、やが… 続きを見る

背中の痛みの原因と対処法

札幌の無痛整体肩こり・腰痛回復センター 院長の荒井です。 『心とカラダはつながっている』心身一如(しんしんいちにょ) これは言葉としては皆さんも聞いたことがあると思います。でも、あまりピンと来ていないかもしれませんね。 楽しいときや落ち着いているとき、不安なときや緊張したとき、そのときどきのココロの状態はカラダに現れます。気持ちが落ち着いているときはカラダもリラックスしていますが、不安なときは筋肉が緊張し、呼吸が小さく速くなっているのことに気づいてますか? そんなとき、カラダに注意を向けて深く息を吸ってゆっくり静かに息を吐いていき、筋肉の緊張をゆるめていくと、気持ちも落ち着いてきます。 カラダとココロは自律神経やホルモンを通してつながって1つになっています。 カラダに注意を向け、カラダの様子を調整することによって、ココロのありようを少しでも変えることができます。また、ココロに注意を向け、ココロの様子を調整することによって、カラダのありようを少しでも変えることができます。 僕はかつてココロに大きな負担を背負いました。そ… 続きを見る

頸椎ヘルニアと診断された札幌の女性

札幌の無痛整体 「肩こり・腰痛回復センター」院長の荒井です。 女性の首は細く、筋肉量も男性に比べるとかなり少ないです。でも頭の重さは男性の平均が5kgに対し、女性は4kgとあまり差はないのです。つまり、女性のほうが圧倒的に首への負担を抱えて生活しているのです。これは女性がデスクワークでパソコン作業をしている時のレントゲンですが、頭が前に垂れてしまっていて、首や背中にかなりの負担になっていることはご理解いただけると思います。 キーボードを打つ両手が机に着いていないと、さらにその両腕の重さが首や背中に加わります。これではまるで子供を首と背中に乗せたまま仕事をしているようなものです。 ただ、脳は1つの事しか認識できないので、残念ながらこの負担には気づかずに何時間も同じ姿勢で仕事を続けられているのです。 首への負担が継続されてしまうと、首の骨の関節にゆがみが生じてそのままの形で固定化されていきます。そうなると、いわゆるストレートネックと呼ばれる状態になり、頸椎症や頸椎ヘルニアへと向かいます。 そうなると首を動かす時に痛みが出たり、神経を圧迫され… 続きを見る

頸椎ヘルニアで力を入れると肘が痛む 札幌の男性

札幌・頸椎ヘルニアの治療なら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!肩こり・腰痛回復センターの荒井です。 力を入れた時に肘に痛みが走る症状で1年くらい改善されない20代の男性がインターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。特に冬場の歩くスキーで、両肘に力が入った時に激痛が走るとのこと。整形外科を受診し「テニス肘」と診断され、痛み止めの薬と湿布をもらったもののこの1年間継続通院しても全く改善されずに我慢の生活をされていたようです。 【問診・検査】とにかく冬場の歩くスキーの訓練時に両肘が痛むとのことで、実際に痛む格好をして頂いたところ、力を入れて両肘をゆくり後方に動かすと痛みが出ました。 また、1年ほど前にスノーボードをしている時に激しく転びむち打ちになっていたようです。 肘の状態を確認する動作を色々やっていたところ、特に動作での痛みは出なく、ある瞬間「ピリッ」と痛みが走るとのこと。 【整体施術】実際に痛む格好をよくよく観察していると、力を入れるときに首が前に出て力を入れている様子。そこで、首を前に出ないようにこちらで固定して同じ動作をしてもら… 続きを見る

首と肩に痛み | 頸椎ヘルニア 札幌の女性

札幌・首と肩の痛みの治療なら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!肩こり・腰痛回復センターの荒井です。 昔から首と肩にコリやハリを感じていたという50代の女性が、急に首に強い痛みと肩から腕にかけても痛みが発症。整形外科を受診し「軽い頸椎(けいつい)ヘルニアですが、手術するまでもない」とのことで、牽引(けんいん)を続けていたがあまり変化が無く、近所の針灸院に通ってみたものの、直後は少し楽になる程度でまたすぐに痛みが戻ってしまうということで、インターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。 ◆検査をしてみると首を左右に動かしても特に首にも肩にも痛みは出ないのですが、上下を向いた時、特に上を向くと首と肩に強烈な痛みが走ります。また、仰向けで首の動作確認をすると一か所で痛みが出るのがわかりました。 ◆整体施術は整体施術方針は…筋肉をゆるめ、骨のゆがみを痛みなく矯正し、神経の圧迫を解消していく手順でいく事にしました。バランスが崩れてしまっている全身のゆがみを取っていくと、要らない力みが消え、筋肉のコリやハリは解消されていきます。さらに、捻じれている肩… 続きを見る

頸椎ヘルニア 札幌の30代女性 無痛整体

札幌・頸椎椎間板ヘルニアの治療なら無痛整体 肩こり・腰痛回復センターへ!!肩こり・腰痛回復センターの荒井です。 以前から肩こりが強く時々口を開けると痛みが走ったりする症状があったが、最近上を向いて目薬を入れようとすると首が痛く、左腕にしびれを感じるようになり整形外科を受診。頸椎椎間板ヘルニアと診断され、ストレッチに通院し薬を飲んでいるが左腕のしびれに変化は見られず、次第に背中の肩甲骨の内側にだるさや痛みを感じるようになったので、インターネットで口コミで評判の札幌の整体院を検索し当院に来院。 ◆問診・検査姿勢はそんなに悪くはないのですが、仕事上、下を向いて左腕に一定の動きをさせているとのことで左の腕から首につながる筋肉は硬直がみられました。座って左右を向く動作では痛みは出ないものの、首が左に少し傾いて動いている状態。 ◆整体施術座って左腕を挙げてもらいその腕を上に軽く引いてあげると左腕のしびれは軽減すること、同様に座ったまま首を少し上方にけん引すると左腕のしびれは軽減することから左側の頸椎(首の骨)の間が少し狭くなっている様でした。初回の整体施術は腕のしびれ… 続きを見る

札幌の整体 肩こり・腰痛回復センター 札幌で人気No.1!

営業時間
10:00~21:00
定休日
日曜・祝祭日
ご予約・お問合せ
011-211-6443

〒060-0062 札幌市中央区南2条西1丁目1-2-21きのしたビル4階
アクセス:札幌市地下鉄「大通駅」34番・35番出口より徒歩2分/丸井今井札幌本店さんより徒歩2分