猫背(チェック)


猫背は、背骨の上部領域で、特に背中や肩が前方に丸まってしまう姿勢のことを指します。これは、正常な姿勢から逸脱した状態であり、背骨の湾曲が正常よりも前方に過度になることが特徴です。 こんな症状はありませんか?

  • 肩が前に出ている
  • 呼吸が浅い
  • 仰向けで眠れない
  • 頭やお腹が前に出ている
  • 背中がハリがち

このような方は猫背になってしまっています。立って背中を壁に押し付けてチェックしてみてください。

かなり首や肩が前に出てしまっているはずです。

猫背の原因


猫背の原因は様々な要素がありますが、主な原因としては「姿勢の悪化」「筋力の不足」「加齢に伴う変化」といったものがあります。

姿勢の悪化

〇長時間の座位やデスクワーク: 長時間座りっぱなしの作業やデスクワークを行うと、正しい姿勢を維持することが難しくなります。特に、前かがみになったり、肩を丸めたりすることが猫背の原因となります。

〇スマートフォンやコンピュータの使用: スマートフォンやコンピュータの画面を見る際、頭を前に突き出し、背中を丸めることがよくあります。これにより、長期間にわたり猫背が進行することがあります。

筋力の不足

背中や肩の筋力が不足していると、背中の支えが弱くなり、正しい姿勢を維持するのが難しくなります。 特に背中の大背筋や僧帽筋、脊柱起立筋の弱さは猫背を引き起こす要因となります。

加齢に伴う変化

加齢に伴い、背骨や関連する組織に変化が生じます。脊椎の椎間板が劣化し、脊椎の骨密度が低下することがあります。

これにより、背中の湾曲が前方に向かいやすくなり、猫背が発生しやすくなります。 これらの原因は個々の状況によって組み合わさることもあり、猫背の進行を助長する要因となります。

正しい姿勢の維持や背中や肩の筋力を強化する運動を行うことは、猫背を予防または改善するのに役立ちます。 また、日常生活で姿勢に注意を払い、適切な座り方や立ち方を心掛けることも重要です。

猫背が良くならない理由


猫背が改善しない理由は、個人差や状況によって異なりますが、一般的な理由として「長年の習慣と筋力の不均衡」「生活環境の影響」「姿勢に関する無自覚な状態」があげられます。

長年の習慣と筋力の不均衡

長期間にわたって猫背の姿勢を保ってきた場合、筋肉や組織に変化が生じ、正しい姿勢を取るための筋力が不足していることがあります。 猫背が続くことで、筋肉のバランスが崩れ、正しい姿勢を維持するのが難しくなります。

生活環境の影響

日常生活や職場の環境が猫背を促進している場合、改善が難しいことがあります。例えば、デスクワークを主とする職業や長時間の座位、スマートフォンやコンピュータの使用などが、姿勢の悪化に影響を与えることがあります。

姿勢に関する無自覚な状態

猫背に悩んでいる人でも、自分の姿勢に気付いていないことがあります。 無自覚な状態では、姿勢を改善するための努力を十分に行わないことがあります。自覚と意識的な努力が必要です。

猫背の改善方法

猫背を改善するための方法はいくつかありますが、主なものとしては「整体療法」「筋力トレーニング」「姿勢の意識と改善」などがあります。

整体療法

整体療法は、身体のバランスと姿勢を改善するために手技療法を用いるアプローチです。

整体療法家は患者の身体を評価し、不調や痛みの原因となる不均衡や姿勢の問題を特定し、手技療法によって調整を行います。

整体療法は身体のバランスを取り戻すことで、猫背の改善に寄与します。

筋力トレーニング

猫背を改善するために筋力トレーニングを行うことが効果的です。 特に背中や肩の筋肉を強化する運動が重要です。

大背筋、僧帽筋、脊柱起立筋などの筋肉を鍛えるエクササイズを定期的に行い、姿勢をサポートする筋力を向上させることで、猫背の改善が期待されます。

姿勢の意識と改善

日常生活での姿勢に意識を向け、姿勢の改善に取り組むことも大切です。 正しい姿勢を保つための意識を持ち、鏡を使って自分の姿勢を確認しましょう。

デスクワークやスマートフォンの使用時にも正しい姿勢を心がけ、猫背が進行しないようにしましょう。

札幌で猫背を改善したい方は「楽 整体サロン」


札幌のチカホ出口9番出口から徒歩1分にある「楽 整体サロン」では、猫背の矯正として痛みなくゆるやかな中での背中の矯正を行います。

仰向けで、両肩と床との間に指が2~3本ぎりぎり入るくらいが正しい状態ですが、最近の方はパソコン作業やスマホ生活でかなり猫背が強くなり、指4本以上がスカスカ入る猫背姿勢の方が少なくありません。

これでは肺が圧迫されているため、呼吸が浅くなり、頭痛やめまいなども誘発することにつながります。

やはり猫背はとくに女性が多いです。

これは体に対する筋肉量や筋力が男性に比べて少ないためです。猫背の姿勢の矯正をし、維持していくためにも、筋力を少しずつつけることも大事なこととなります。

整体に丸投げして、猫背を矯正し正しい姿勢でい続けることは難しいのです。一緒に取り組むことがとても重要なのもこの猫背矯正のポイントです。

またよくある話が、「結婚式があるので猫背を矯正したい」「ウェディングドレスを綺麗な姿で着たい」という問い合わせです。

もちろん姿勢も骨盤も矯正出来ますが、それまでにはある程度の期間が必要です。 通院していただきながら、猫背矯正・骨盤矯正をし、筋トレを行っていただく必要もあるので、最短でも3か月という期間が必要です。

ここで注意していただきたいのが、頑張って猫背を良い姿勢にするように座っていると「もっと姿勢が悪く、疲れやすい体」を自らつくってしまうことになるということ。

多くの人は、「立ったときくらいは姿勢を正そう」と、背中を無理に伸ばしたり、反らしたりします。しかし実は、これが逆効果なのです。

猫背は「骨盤が後傾するために背骨がゆがんでいる」状態。椅子から立ち上がったところで、骨盤は後傾し、背骨はゆがんだままです。

そのままの状態で無理に背中を伸ばしたり反ったりすると、猫背でいるとき以上に余計な負担がかかるのです。

猫背矯正の施術を受けた方の口コミ

札幌市 豊平区 Kさん
札幌市 豊平区・Kさん

私は数年前より背中の左肩甲骨辺りの痛みに悩んでおりました。

湿布をしたりペインクリニックを受診したり、色々と試みましたがどれも根本的な治癒には到らず、ついには朝目覚めても痛みで起き上がることが出来ないという事がしばしば起こるようになったのです。

何か良い治療法はないかと、ネット検索で見つけたのが荒井先生の治療院でした。 今でこそ、先生の施術を楽しみにしておりますが、それまでマッサージ、整体の類を経験したことのなかった私には緊張をもって先生の元を訪ねました。

しかし大きな力を加えられることもなく、心地よく揺すられるうち緊張は自然と溶けてゆきました。 元々肩こりから来る痛みだと思っていたのですが、先生の施術で原因は首から来るものだという事も判り、枕の大切さも教わりました(それまで枕嫌いできちんと枕を使わずにいたのです)。

四回目の施術を受ける頃には、背中の痛みはほぼなくなりました。 それから一年半、起きあがることが出来ないような痛みに襲われることはありません。 過労で稀に軽い痛みが出ることはありますが、そのような時は先生の施術を受けて休めば必ず良くなります。

痛みが出た時にはどうすれば良いか知っている安心感が、私を不調から遠ざけているとも言えるかもしれません。

今も月に一度体のメンテナンスの為先生に診て頂くのですが、いつも変わらぬ穏やかな笑顔で迎えて下さる先生と他愛ない会話を楽しみながら施術して頂いて、治療院を後にする頃には、体はもちろんのこと、心もすっきり軽くなるのを感じます。

荒井先生と、先生の技術にめぐり会えて本当に良かった。感謝しております。

肩こり・猫背でお悩みなら札幌で口コミ・人気No.1!「楽 整体サロン」感想 ※個人の感想で成果を保証するものではありません。

札幌市 30代女性 会社員
札幌市 30代女性 N.Hさん

Q1:来院される前、どのような期待や不安がありましたか?

初めての整体だったので、バキボキ痛くされたりしないか、毎回担当が変わったりしないか、整体前後に説明はあるか等心配だったので事前にHPで調べました。

Q2:実際に来院されてどうでしたか? 心配していた事は全てなんの問題もありませんでした。

Q3:整体前と整体後を比べてどうですか? 月に1回体のメンテナンスをする事で、酷い痛みは出なくなり、身体だけでなくリラックス出来て気分転換にもなりました。

Q4:他の整体院や医療機関と比べてどうですか? 整体前に病院にも通ってみたのですが、湿布と痛み止め薬を処方されるだけで根本的な解決にはならなかったです。

Q5:私の説明はわかりやすかったですか? 詳しく丁寧に話を聞き、説明をしてもらえるのでとても信頼しています。施術中は世間話をしながら楽しく過ごせるので、心身共にリラックス出来ます。

Q6:その他、何かひとことお願いします。 月1回の予約以外にも、急に不調になった際にもすぐ対応してもらえるので安心です。施術室は明るくキレイで清潔なので女性一人での来院も全く心配ありません。

肩こり・猫背でお悩みなら札幌で口コミ・人気No.1!「楽 整体サロン」感想 ※個人の感想で成果を保証するものではありません。