
眠っても疲れが抜けない・めまい・食欲不振…
その体調不良、自律神経の乱れかもしれません。
札幌の秋、こんな不調を感じていませんか?

- 朝から体が重く、ぼーっとしている
- 日中は暑いのに、朝晩の冷えで疲れが抜けない
- 気分が落ち込みやすく、やる気が出ない
- 食欲がなく、胃腸の調子も不安定
- 夜中に目が覚めてしまい、ぐっすり眠れない
- 肩こりや首の緊張が強くなってきた
もしひとつでもあてはまるなら、これらは、“秋バテ”の代表的な症状です。
「秋バテ」は、夏の疲れと寒暖差が引き金になります

「夏が終わったら体が楽になる」と思っていませんでしたか?
実は、そうではありません。
秋バテとは、夏の間に蓄積された疲労と、9月以降の気温差や気圧変化に体がついていけず起こる、“自律神経の疲弊”による不調です。
札幌のように、日中は夏のような暑さでも、朝晩は一気に冷え込む地域では、自律神経の乱れが起きやすいのです。
自律神経が乱れると、なぜ体調が悪くなるの?

自律神経は、私たちの体温調整・内臓の働き・血流・呼吸・睡眠など、意識しないすべての機能をコントロールしています。
気温差やストレスが続くと、自律神経はずっと“交感神経優位=緊張状態”になり、以下のような症状を引き起こします。
- 慢性的な疲労感
- 睡眠の質の低下(眠りが浅い・夢ばかり見る)
- 胃腸の不調(食欲不振・下痢・便秘)
- 体のこわばり(肩こり・首の緊張・背中の張り)
- 気持ちの不安定さ(イライラ・不安・落ち込み)
当院では「秋バテに特化した整体」で、体と神経をやさしく整えます

当院は、札幌で働く女性・主婦・子育て中の方を中心に、自律神経の乱れによる、“なんとなく不調”の根本サポートを専門としています。
当院の施術は…
- 強く押さない、バキバキしないやさしい整体
- 深い呼吸を促し、体の緊張をゆるめる手技
- カウンセリング付きで、心の緊張にも寄り添う
- 呼吸・姿勢・筋肉・神経をまとめて整えるアプローチ
施術中にふっと眠ってしまう方も多く、「施術後は呼吸が深くなった」「目の前がスッキリした」とのお声もいただいています。
LINE公式アカウントにて簡単にご予約いただけます

ご来院者の声(※個人の体験によるものです)


「肩こりだけのつもりで行ったのに、気持ちまで軽くなって驚きました」

「秋になると毎年調子を崩していましたが、今年は違います」

「ただほぐすだけじゃなくて、“自分のリズム”を取り戻せた感じがします」
※個人の感想で成果を保証するものではありません。
こんな方は、ぜひ一度ご相談ください

- 札幌にお住まい・勤務中で、季節の変わり目に弱い
- 毎年秋になると、体が重くなりがち
- 体の不調が続いているが、病院では「異常なし」と言われた
- マッサージに通ってもすぐ戻ってしまう
- 自律神経を整えたいけど、どうすればいいかわからない
施術の流れと料金について

■初回:約40分(カウンセリング+施術)
■料金:6,000円(税込)
■完全予約制/女性も安心して受けられる空間づくり
■地下鉄大通り駅・地下鉄札幌駅より徒歩5分圏内
■各種カードがご利用いただけます。

ご予約方法(24時間受付中)
LINE公式アカウントにて簡単にご予約いただけます

お電話でのご予約も承ります

※集中している施術中の営業電話に大変迷惑を受けており、ご予約はなるべくLINEでお願いいたします。
※予約枠には限りがございます。お早めにご連絡ください。
秋の不調を、冬まで引きずらないために。

「まだ大丈夫」「そのうち良くなる」・・・そう思いながら毎日を過ごしていませんか?
本当に大切なのは、“がんばらなくても自然に整う体”を取り戻すこと。
札幌の秋を、もっと軽やかに過ごせるように。
あなたの“今の不調”に、体から寄り添う整体をお届けします。
札幌で秋バテの不調を整える
自律神経専門整体サロン
イチオシ、どさんこワイド、朝日新聞でも
ご紹介されました!

LINE公式アカウントにて簡単にご予約いただけます
