【札幌】朝から肩がガチガチ…「疲れたまま出勤」が当たり前になってませんか?

こんなこと感じていませんか?
  • 「ちゃんと寝たのに、朝から首と肩が重い…」
  • 「肩がガチガチで、洗顔するだけでもしんどい…」
  • 「出勤前からすでに疲れているのが当たり前になっている」

こんなお悩みを抱えている方、実はとても多いんです。

特に、30代~50代の働く女性にとっては、家事・仕事・人間関係…一日中フル稼働が当たり前。

自分の疲れに目を向ける余裕すらないまま、毎日が過ぎていませんか?

病院で「異常なし」と言われたのに…肩こり・疲労感がつづくのはなぜ?

「朝から肩が重い」「疲れが抜けない」といった不調で病院を受診しても、血液検査やレントゲンでは異常が見つからないことがほとんどです。

お薬を処方されたり、湿布を貼ってみたり…。

でも、どれも「一時的にはラクになるけど、またすぐ元に戻ってしまう」という声をよくいただきます。

実は、こうした原因がはっきりしない不調の多くは、自律神経の乱れと関係しています。

自律神経ってなに?どうして肩がガチガチになるの?

自律神経とは、呼吸や血流、体温の調整などを自動で行ってくれている神経で、「交感神経(緊張・活動)」と「副交感神経(休息・回復)」の2つのバランスで成り立っています。

現代の忙しい生活の中では、この交感神経ばかりが優位になってしまい、本来リラックスすべき夜になっても、体が「戦闘モード」のまま。

その結果、眠っている間も筋肉が緊張し続け、朝起きたときにはすでに肩がガチガチ…。

これが、「寝ても疲れが取れない」「朝から重だるい」という状態の原因なのです。

当院の療法:“やさしい整体”で自律神経にやさしく働きかけます

当院では、ただ硬くなった筋肉を揉みほぐすのではなく、自律神経のバランスを整えることを大切にしています。

✅ 無理に力をかけない
✅ バキバキしない
✅ 呼吸や反応を見ながら、身体が安心できる状態へ導く

このような整体療法を行うことで、まず「緊張しっぱなしの身体」に「安心」のサインを届けていきます。

とくに、毎朝ガチガチに肩がこっている方は、日中にがんばりすぎた体と心が、夜になっても“オフ”に切り替えられない状態。

当院では、身体の反応を見ながら、無意識の緊張をほどき、「眠っているあいだにきちんと回復できる体」へと少しずつ変えていくサポートをしています。

病院と整体の違いとは?

病院

  • 病気・異常がある場合が対象
  • 薬や検査、対処療法
  • 数値・診断に注目

当院の整体療法

  • 検査では異常がない不調・慢性的な疲れが対象
  • 身体の反応を見て、自然な回復をサポート
  • 自律神経・緊張と安心のバランスに注目

こんな方は一度ご相談ください

こんな方は一度ご相談ください
  • 朝起きた瞬間から首や肩が重く、気分も沈む
  • 眠っても疲れが取れず、朝がつらい
  • マッサージでは一時的にラクになるが、すぐ戻る
  • 病院では異常なしと言われたが、体調がすぐれない
  • 毎日、仕事や家庭でがんばり続けている

札幌で「朝のつらさ」に悩むあなたへ

「もう年だから仕方ない」「疲れてるのはみんな同じ」そう思ってガマンしてきた方ほど、体がゆるみはじめると「こんなに軽くなるんだ」と驚かれます。

あなたの不調は、“気のせい”ではなく、きちんと理由があるものです。

札幌で、朝のつらさ・肩こり・慢性疲労にお悩みの方は、ぜひ一度、自律神経から整える整体を体感してみてくださいね。

※個人の感想で成果を保証するものではありません。

その他多くの方の声は👉こちら

キャンペーン|初回限定特別価格

↓ ↓ LINEで予約・無料相談 ↓ ↓