更年期の不眠症(睡眠障害)の症状・原因や対策

更年期における不眠症・睡眠障害対策は、女性の生活に大きな影響を与える可能性がある重要な問題です。

女性の体の変化もさることながら気持ちにも大きな変化が出がちです。

そろそろ更年期かも…と、こんな症状でお悩みではありませんか?

  • ついイライラしてしまう
  • ホットフラッシュ、動悸、息切れ
  • 急に滝のような汗が出る
  • 寝ていて熱くなったり寝汗がひどい
  • 不安で心身ともに疲れて眠れない

更年期の不眠症・睡眠障害の症状

更年期の不眠症や睡眠障害の症状は、個人差がありますが、以下に一般的な症状を詳しく説明します。

女性の更年期に関して

更年期は、生殖能力が減退し、月経(生理)が停止する自然な生理学的な段階を指す用語です。

通常、更年期は女性の場合40代後半から50代にかけて発生し、女性の生活にさまざまな身体的、感情的、社会的な変化をもたらします。

40代女性でも早い段階から更年期症状が現れることはありますが、これを「早発更年期」と呼びます。

早発更年期の場合、女性は比較的若い年齢で月経が停止し、更年期の症状(ホットフラッシュ、不眠症、情緒不安定など)を経験することになります。

早発更年期は、生活や健康に影響を及ぼすことがあるため、注意と対策が必要です。

更年期の不眠症や睡眠障害の症状

入眠障害(入りにくい、寝付きが悪い)

更年期の女性は、就寝時になかなか眠りに入れないことがありますが、これは不安やストレス、ホルモンの変化に関連しています。

早朝覚醒

更年期の女性は、夜中や早朝に目が覚めてしまうことがよくありますが、この早朝覚醒は、その後の再入眠が難しいことが多く、睡眠の断片化を引き起こします。

眠りの浅さ

更年期に入ると、眠りの質が低下し、浅い眠りが続くことがありますが、これにより、眠りが充実感に欠け、疲労感が残りやすくなります。

夢や悪夢

更年期の女性は、明晰な夢や悪夢をよく経験しますが、これらの夢が睡眠を妨げることがあります。

過度な発汗やほてり

更年期症状の一部として、夜間に突然の発汗やほてりが起こることがありますが、これらの身体的な不快感が睡眠中断を引き起こし、睡眠障害につながることがあります。

疲労感や日中の眠気

不眠症や睡眠障害の結果として、更年期の女性は日中に疲れや眠気を感じることがありますが、これが日常生活に影響を与え、活力を低下させることがあります。

集中力の低下と情緒不安定

不眠症や睡眠障害で睡眠不足が続くと、認知機能が低下し、情緒不安定につながることがありますが、更年期の女性は、仕事や日常生活での集中力に問題を抱えることがあります。

更年期の不眠症・睡眠障害の原因

更年期の不眠症や睡眠障害は、複数の要因が組み合わさって発生することが一般的です。

更年期の不眠症や睡眠障害の主な原因は「ホルモン変化」「ストレスと心理的要因」「生活習慣と環境要因」があります。

ホルモン変化

更年期における最大の更年期の不眠症の原因の一つは、卵巣からのエストロゲンとプロゲステロンといった女性ホルモンの減少です。

これらのホルモンは睡眠調節にも影響を与えており、特にエストロゲンの減少は睡眠の質と量に影響を及ぼすことがあります。

エストロゲンの減少によって、夜間のホットフラッシュ(ほてり)や発汗が増加し、睡眠中断を引き起こすことがあります。

ストレスと心理的要因

更年期におけるストレスや情緒的な変化も、不眠症や睡眠障害の原因となります。

更年期は身体的な変化や生活スタイルの変化があり、これらがストレスを引き起こすことがあります。

ストレスや不安感は、入眠障害や早朝覚醒のような睡眠の問題を悪化させることがあります。

生活習慣と環境要因

生活習慣や環境要因も更年期の不眠症や睡眠障害に影響します。

・運動不足
不適切な運動習慣や身体活動の不足は、睡眠の質に悪影響を及ぼし不眠症や睡眠障害を誘発します。

・食事とカフェイン摂取
過度のカフェイン摂取や夜間の大量の食事は、入眠を妨げることがあり不眠症や睡眠障害を誘発します。

・寝室環境
寝室の温度、照明、快適さなどの要因が、睡眠に影響を与え不眠症や睡眠障害を誘発します。

更年期の不眠症・睡眠障害への対策

更年期の不眠症や睡眠障害に対処する対策には「整体療法」「漢方薬やサプリメント」「睡眠習慣の改善」などがあります。

整体療法

整体療法は、身体のバランスを整え、ストレスを緩和するのに役立ちます。

この整体療法は筋肉の緊張を緩和し、リラクゼーションを促進するため、不眠症や睡眠障害の対策と改善を促します。

漢方薬やサプリメント

漢方薬やサプリメントは、更年期の不眠症や睡眠障害の症状を軽減する対策と改善のために使用されることがあります。

たとえば、ホップ、セージ、バレリアン根、マグネシウム、メラトニンなどの漢方薬やサプリメントが、睡眠の質を向上させる助けになることが報告されています。

ただし、これらの製品を使用する前に、医師と相談し、適切な投与量と使用方法を確認することが対策として重要です。

睡眠習慣の改善

睡眠習慣を改善することは、更年期の不眠症や睡眠障害を管理するために非常に効果的ですが、以下に睡眠習慣の対策と改善に役立ついくつかの方法を記します。

〇寝室環境の整備
寝室を快適な場所にし、適切な温度、暗さ、静寂を確保します。

〇睡眠規則の設定
毎日同じ時間に寝床に入り、同じ時間に起床するように努力します。

〇ストレス管理
ストレスを軽減するためにリラクゼーション技巧や瞑想を実践します。

カフェインやアルコールの制限: 夜遅くにカフェインやアルコールを摂取しないようにします。

〇適度な運動
運動を続けることで、体内時計を調節し、睡眠の質を向上させることができます。

札幌で更年期の不眠症・睡眠障害の対策と改善をしたい時は「肩こり腰痛回復センター」

札幌の丸井今井さんから徒歩2分にある整体院、肩こり腰痛回復センターでは特に自律神経へのアプローチを専門としています。

乱れた自律神経を整えていく際、押したり揉んだり、バキボキしたりといった強い刺激は禁物です。

刺激は自律神経を興奮状態にしてしまうので、限りなく刺激が少なく、しかも変化を促せる整体療法が必要となります。

自律神経を整えて不眠症や睡眠障害の対策と改善をしていくためには1回でどうのと言う訳には行きません。

不眠症や睡眠障害は自律神経が交感神経優位で、簡単に言ってしまえば寝るときでさえ神経が興奮している状態にあります。

普通は日中の交感神経優位の状態から夜布団に入るとスイッチングが起こり、副交感神経優位となり眠気が訪れますがそのスイッチングが上手く行かず、日中の興奮状態・臨戦状態のままでいるので眠たくなりません。

つまりは自律神経の乱れが不眠症や睡眠障害につながっているわけです。

院長である私、荒井自身も、かつて自律神経を乱しうつ的症状になった経験がありますので不眠症や睡眠障害の辛い状態はよく分かります。

こういった不眠症や睡眠障害の場合の対策と改善は、整体療法を施すのみならず精神面でのサポートも不可欠です。

私自身の経験も踏まえながら、整体施術前と整体施術後にしっかりとお話を聞かせて頂きながら精神面でのサポートもさせて頂きます。

漢方薬やサプリメントの不眠症や睡眠障害に対する効用も確かにありますが、不眠症や睡眠障害に効くということは逆に効きすぎるという面も併せ持ちます。

漢方薬やサプリメントは不眠症や睡眠障害の対策と改善面で、薬より身近で即使えて、効果も比較的感じることが出来たりしますが、不安や大きな悩みを抱えているとなかなか大きな不眠症や睡眠障害の改善を望めないのも実情のようです。

不眠症や睡眠障害に対するサプリメントは特に様々なものが手軽に購入できる状況なので、多くの方がご使用になっているようですが、そのバランスによっては体に悪影響を与える場合もありますので注意が必要です。

東洋医学では「心身一如」(しんしんいちにょ)といって、心と体を切り離しては考えられないという思想を持っています。

体の不調は、心・精神面からのアプローチで回復を促し、また心・精神面の不調は、体からのアプローチで回復を促すことが可能であり、その両方のバランスが大切なのです。

そういった意味でも、私、荒井のうつ病・不眠症や睡眠障害といった経験を通して、あなたが抱える不安要素を少しでも軽減させることができたらと考えております。

更年期の不眠症・睡眠障害を改善した体験談

札幌市 T.Sさん 40代女性

氏名:T.S
年代:40代女性
職業:会社員
主な症状:めまい、ふらつき、自律神経失調症

Q1:来院される前、どのような期待や不安がありましたか?

たくさんの整体や針に行ってもその場限りで次の日になったら元の体調に戻っていたので、とにかく良くなりたくて絶対に良くなると信じて来院しました。

Q2:実際に来院されてどうでしたか?

体をゆらゆらされてるだけで具合悪さや痛みが取れていくのが不思議でした。

Q3:整体前と整体後を比べてどうですか?

最初のころはすぐに元の状態に戻ることがありましたが、回数を重ねるにつれて体調が良くなっていくのが実感できました。

Q4:他の整体や医療機関と比べてどうですか?

すぐ元の状態に戻ることが多くて「なぜ良くならないのかわからない」と言われて不安になって、また他の病院や整体をはしごしていました。ここは不安になるようなことは言わないので安心して来ることができました。

Q5:私の説明はわかりやすかったですか?

(先生も)私と同じような症状に悩まれていたとのことで、説明にも説得力がありました。先が見えない時期にもはげましてくれたりして、心強かったです。アドバイスもたくさんいただけました。

Q6:その他、何かひとことお願いします。

時間はかかるかもしれないけど、良くなっていくのが実感できてとてもうれしいです。これからもよろしくお願いします。

更年期障害・不眠・睡眠障害でお悩みなら札幌で口コミ・人気No.1!「肩こり・腰痛回復センター」感想
※個人の感想で成果を保証するものではありません。